2012年01月08日

もうダメぽー

4月に復職して、ただでさえプレイ時間なぞ取れそうもないのですが、
なぜか7月に再度妊娠。
#なぜかってこともないだろうよw

ますますプレイ時間など取れない状態で、復帰は絶望的になっては
いるのですがー。

とりあえず気が済むまで残しておこうと思うので、久々のブログ更新。
子育てはボチボチ頑張ってます。ただ、息子1歳6ヶ月なのですが
まだまだ夜泣きもあるし、現在妊娠7ヶ月で寝ても寝ても眠いのもあり、
毎日22時頃には寝るので・・・もう無理ぽ。時間欲しい。

違う用事でseesaaの検索してたら、マカロンのデザインが可愛かった
ので、久しぶりにテンプレも変更w

子育ての手が離れるまで、wowが続いてたらまた復帰したいなぁw


posted by あきたん at 17:43| 京都 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月15日

たんじょうび

今日は私の35歳の誕生日なんだぜーーーーーーー!
#ヤケクソ。

つーか、もう喜ぶ年じゃないのでいいんですが。

しかも今みんなヘロヘロで、いつもなら「誕生日はホールケーキじゃないと!」
とか言ってんですが、もうそんなのどうでもいい。

ただ、ただ一つ希望が叶うなら。

息子が夜寝てくれるといいんだけどorz

そしたらRandom Heroic行けるんだけどTwT

ああああ、もう何日wowしてないんだよおおおおおう。

神様頼むよおおおおおおおおおおおおぅTwT


posted by あきたん at 00:00| 京都 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月11日

出産してみた。

すいません、blog丸投げにしてるのはwowに飽きたとかじゃ
ないんですううううううたらーっ(汗)

6月23日から入院して陣痛に苦しむこと50時間(!)、25日に
無事男児を出産しますた。

無事だったのは無事だったんですが、出産時に2リットル近く
出血してみたりたらーっ(汗)いろいろトラブル続きでPCを
立ち上げるどころではなく、ご報告が遅くなってすみません
すみませんたらーっ(汗)

未だ授乳間隔が定まらない上に、夜になると息子がギャン泣き
を始めるのでなかなか腰を落ち着けてゲームでも、って
感じではないので、更新の頻度は落ちる(これ以上?!)と
思うのですが、wow自体はボチボチと続けていきたいと
思いますので、たまに足をお運び頂いて「おまい相変わらず進歩
してねーな(pgr」と楽しんで頂けると幸いです。

とりあえず今のところRandom Heroicなら何とか出来そう
なので、AkitanのGearをT10にしたいなーとか思ってるん
ですけどねー、Raidは夜まとめて寝てくれるようになる
月齢までは無理だろうなと諦めておりますたらーっ(汗)

まぁ、次の拡張が出る頃には多少落ち着いてると思うので、
その頃にはraidとか行けるようになったらいいなぁ、くらいの
気持ちで。

DPSならまだしも(ってダメだけど)10manでHealerが
授乳AFKとか、何の罰ゲームだよそれ、って感じだもんなぁたらーっ(汗)

昔はね、MCとか40manだったので、多少afkしようが何しようが
人数で押し切っていけたのでまだマシだったのですが、10man
だと1人1人がきちんと動かないと迷惑かけるので、しばらくは
heroic中心な感じかな・・・と思います。

まぁ、未だにpugのheroicで穴に落ちてみたりするので、多分
ネタには事欠かないと思うからいいか・・・・w

と言うことで、ゲーム内でぼーっと佇んでたら多分AFKなので、
生暖かく見守って下さいw


posted by あきたん at 09:35| 京都 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

うひいい

す、すいません1ヶ月近くほったらかしておりましたorz

でー、近況なんですけれど、ちょっとしばらくwowに入る
のが難しそうな感じです。

なんでかってーと簡単に言うと



妊娠しますた。



#赤大文字で言うことなのかw

個人的には待ち望んでいたので特に不意打ちだったという
ワケでもないのですが、単純につわりが始まっているのと
仕事で1日PCに向かってるっていうので、家ではあまり
PC使わないようにしてるせいもあってなかなかログイン
出来ません。

1日30分とかなら出来ないこともないのですが、MMOで
1日30分で何やろう・・・って考えると結構難しいのと、
みんなで遊ぶとどうしても調子に乗ってしまう性格ゆえ、
ちょっとお腹が痛くなったり気分が悪くなった時に
「ちょっと休憩しまーす(*´∀`)」と言えない場合が
あったりするので、とりあえず体調が落ち着くまでは
完全に休む感じになりそうです。

下手すると年が明けそうですが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あとはうちの会社が先月末に期末だった関係もあって
バタバタしておりまして、気分的にも「なんでこんな
具合悪いのに仕事しないといけないんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!」
的気持ちで、家ではぐったりのびてるか、無理矢理ご飯を
口に入れてるか、寝てるか、くらいの勢いだったので
なかなか・・・・、すいまてんすいまてんorz

新型インフルエンザが猛威をふるっている中、出かける
ことも出来ないし、家と会社の往復の上にゲームも
出来ずかなりブルーな毎日ですが、のんびり頑張ります。

このブログが「wowにっき」である関係上、しばらく更新が
完全に止まる可能性もありますが、なるべく早めに復帰
したいなーとは思っています。

なんせ、休んでる間に「Race Change」が導入されとる!!!
ぱえこ様がDraeneiから人間になれる日がやってきている!!w

ので、きっと次回更新は「ぱえこ、人間になる」の巻だと
思われますw

定期的に覗いて下さってる方々には申し訳ないのですが、
そんな感じですのでしばらくご容赦下さいませ。


posted by あきたん at 13:42| 京都 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

アメブロ

アメブロ、思い切って使ってみましたが、思ってたよりずっと
使いやすいので、ふろく関係は全面移行させました。

あとは、ノリで始めたプーペガールとか、アメブロニュースや
Gooランキングについてのぐだぐだしたツッコミやら、なぎぽん
のblogを見てからずっとやってみたかった(←しつこい)
クチコミ番付ネタとか、だらだらとやってみてます。

アメブロってね、設定画面というか、ユーザー画面というのか
そういうのがとても使いやすくなっていまして。

アメブロは芸能人の方がblogやってるので有名になりましたが、
見たい有名人のblogの(あとなぎぽんのblogも!)読者登録を
しとけば、ユーザー画面のトップに登録したblogの更新記録が
出るのでわざわざ何回も見に行く手間が省けるし。

それ以外にも自分がコメントつけた記事にコメントがついてる
か自動で追跡してくれたり(1ヶ月間)アメブロ以外のblogも
RSSを登録しとけば更新を教えてくれるので、とっても便利
なのです。

ただ、千夜子様のblogはRSSが取れなかったのと、葵たんの
blogは最新記事代わりにマイキャラクターが未来の日付で
入ってるので、更新がわからないのが個人的にしょんぼりw

ユーザー画面の右にはオススメのニュースなんかも出るので、
そこで気になったニュースを読めば記事の下に「このニュース
のblogを書く」みたいなボタンが出てきて、それを押す
だけで自動的にリンクを貼った記事が書ける、という感じ。

知識があって、いろいろいじりたい方にはFC2とかの方が
向いている感じがしますが、直感的にblogを書きたい、
手間かけずに可愛いblogにしたい、っていう人にはアメブロ
オススメじゃないかと思います。

文字も、タグ入れなくても普通にドラッグさせてから
大きくさせる、色選ぶ、みたいな感じで書けるしね、
さらさらーっと書くのにはとっても良いですよ。

ってseesaaで言うなよ!w

まぁ、wowの記事はもうここで何百と書いていますので、
今更移転させる気はないのですが(労力考えるとぞーっとする)
オフライン記事とかどうしようか考え中です。

ただ、あっちのblogはいつ閉じるかわからないので、
今のところこっちを本体とすることに代わりはないのですが。

え、でseesaaの利点てなんだよ、て?

うーん、テンプレの文字が大きめではっきりと読みやすくて、
デカめのSSとかも無理なく載せられることかなぁ。

アメブロは基本が3カラムの上に、記事部分の幅が少し
狭いので、写真も小さめに載せないといけないし、文字も
配色が薄めだったりして長文を読むのに適してないと
感じてます。

ここらは自分でCSSいじったりすればいいのですが、そこまで
blogに時間かける気力がないので、やはりwow日記はこちらで
書いていこうと思ってます。

個人的にはblogとして使いやすいか、ということもさること
ながら、アメブロはコミュニケーションツールとしての
出来が非常に優秀だなと。

読者登録というシステムや、Mixiのあしあとシステムを
改良したようなペタ(見に来たよーっていう足跡をぺたっと
残せるからペタ、なんだと思う)やら、アメンバー(という
お仲間システム。アメンバーにしか読めない限定記事とかも書ける)
やら、アメブロの会員じゃないと使えないツールがたくさん
あるのです。

なので、アメブロを使い始めると「アメブロ仲間」がたくさん
欲しくなるようなシステムになっているんですよねー。

私は「アメブロ同士だから」というので友達になるのは
なんかうすら寒くて苦手なのですが、その点なぎぽんが
前からアメブロなので、読者登録とかさせてもらってすごく
感謝しています(*´∀`)

そんな感じで、上手く使い分けていければいいのですが・・・。
基本的にふろく関係以外はこちらで続けますので、特に
ふろくに興味のない方はこちらだけ見ていただければ
事足りる(?w)と思います。

あっちでは結構ニュースとか、クチコミ番付とかで
毒吐いてたりもしますので・・・・w

posted by あきたん at 10:27| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月01日

実験的に

実験的に、付録関係の記事のみアメブロに移してみました。

少し使ってみた感じでは使いやすそうなので、本格的に移行させるかも
知れません(付録関係のみね)

向こうは付録関係+アメブロのブログネタを書き込むblogにしようと
思ってるのですが。

付録記事を読んでくださってる方はお手数ですがしばらくアメブロの
方をチェックしていただけると嬉しゅうございます。

完全に移行するか、もしくはやっぱりこっちに戻すか、決めたらまた
記事でご連絡させていただきまーす。

アメブロ↓
「ふろく生活」

あ、あと、あっちにもリンクしてもらって構わなくってよヽ( ´ー)ノ フッ
て方はお手数ですが一言教えていただけると嬉しいですw


posted by あきたん at 16:45| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月02日

ゴルフその後

後輩に「ゴルフをやりたいのだけど、お金がかかりそうだ」という
話をしていたら、後輩が「私も母親にやろうって誘われてるんです!
私もやりますから練習して、あきたんさん一緒に回りましょう!」
とか言われてしまいました(*´∀`)

って笑ってる場合か。

とりあえず、コースに行くお金はなさそうですが、打ちっ放しに
行くくらいならバチは当たらないのだろうか?と思ったり思わなかったり。

ちなみにヤフオクでアイアンを探してみました。中古で1000円とかで
あるんですけど、これでいい?w

まぁ、1回行ったら筋肉痛でイヤになるかも知れないし、とりあえず
1回行ってみますかねぇ。どうしますかねぇ。

posted by あきたん at 15:03| 京都 | Comment(4) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月28日

とつぜん

なんか突然ゴルフがやりたくなってきますた。

動機は単純で、雑誌の付録系blogをチェックしてた時に、ゴルフ雑誌に
パーリーゲイツとのコラボトートがついてくる!!!みたいな記事を
目にし、そのゴルフ雑誌のhpを見に行ったりしてたら、小物とか
ウェアが可愛いんだーとか思ってしまっただけというたらーっ(汗)

以前会社の先輩がゴルフにハマってて、打ちっ放しとか嬉しそうに
行ってるのを知って「私もやってみたいなー」とか思ったことは
あったのですけどね。

ただー、やっぱお金かかるよねぇ、多分。

打ちっ放し行くくらいならね、シューズとグローブ用意すればいい
みたいなのですけど。

クラブとかなぁ・・・高いしなぁ・・・ゴルフコースとかなぁ・・・
つか誰も周りでゴルフしてる人いないのに、コースとか行けないし。

第一左利きだし。右で打つか?レッスンとか受けるか?とか考えると
段々敷居が高くなってきちゃってねぇたらーっ(汗)

旦那はチャリに夢中だからゴルフとかにお金かけるならチャリに
お金かけるって言いそうだし、母親はゴルフ見るの好きなので、
一緒にやらない?って誘ったら一言。

「ゴルフはお金に余裕のある人がするスポーツです」

・・・しくしくTwT

posted by あきたん at 14:47| 京都 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月25日

早寝早起き

タイトル通り、早寝早起きって素晴らしいですよね。

多分。

きっと。

(遠い目)

でも、夜21時40分に寝て朝4時半に起きるってのはどうかと思うの。

・・・最近朝早く目が覚めてしまうせいなのか、夜早く寝てしまう
せいなのかどちらかわからないのですが、こんな生活リズムで
暮らしています。

朝4時半だよ4時半。25man Naxxとかやってる時は、4時半に寝てた
のに、なぜ4時半起き。つかお婆ちゃんじゃないんだからさたらーっ(汗)

いくら健康的って言っても、限度がある。何とか夜は23時過ぎに寝て
朝6時に起きるリズムに戻したいのですが、なんでこんな眠いんで
しょうか。

なんか、やりたいことはたくさんあるのに、どれもこれも中途半端で
イヤだなぁ。

肩こりのせいで歯茎が腫れてるので、WoWの方も最近はDailyをちょっと
やるだけで終わってるし、映画とかTV見てると眠くなるし、もう一体
どうしたらいいんだよヲイ。



posted by あきたん at 16:37| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月23日

980円ブレス

えー、パワーストーンのブレスが、レビューを書いたら980円!
というので「どうせショボいのが来るんだべー」と思いつつ
何の気なしに頼んでみたら。

すごい可愛いのが届いたYO!

頼んだのはコレです。
【レビュー書いて980円】天然石選べるパワーストーンブレスレット
Part1 ローズクォーツ クラック水晶 など



細めのブレスなので重ねづけしたら可愛いと思い、BとEを頼みました。
1日1本限定なので、日付を変えて注文して同梱で出荷してもらった
ところー。

こんな可愛い梱包で届いたよ!
sora 001.jpg

ブレス以外にも、店長さんの直筆メッセージや、浄化用の塩やら
クリスタルチップやら、おまけてんこ盛り。
sora 002.jpg

セージとか、塩とか、これだけで商品になりそうなのにおまけたらーっ(汗)
sora 003.jpg

塩とかもねー、普通に可愛いので浄化用としてだけじゃなく、
可愛いお皿とかに入れておけばインテリアにもなりそうです。
sora 005.jpg

ブレス本体も、こんな風に木箱+ラッピング+リボンで、このまま
プレゼントに出来そうだ(*´∀`)
sora 006.jpg

木箱の中はきちんと緩衝材が入ってて、中で動かないようになってます。
sora 007.jpg

ローズクォーツ&マザーオブパールの組み合わせで、色合いが優しくて
可愛い。
sora 008.jpg

これに合わせるなら、もう一つ小ぶりで、でも色合いがパキッと
してる方が可愛いかな、とガーネットのブレスも買いました。
sora 009.jpg

すごく可愛いので早速つけてます。これで1本980円は、絶対安いと
思うなぁ。

posted by あきたん at 11:46| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

パワーストーン

ちょっと願掛けしたいことがあったので、パワーストーンのブレスを
買ってみました。

いろいろ、石によって「〜に効く」ていうのは違うみたいなのだけど、
「効果があるから、と言って気に入らないのをつけるより、気に入った
ものを」と書かれていたので、いろいろ見てみて一番「これつけたい」
と思った物を買ってみました。

こんな可愛いラッピングで届きました。
ps 001.jpg

箱はこんな感じ。このリボンは横にあるボタンで開閉出来るように
なっているので、寝るときはこの箱にしまっておくと良いかも。
ps 002.jpg

ブレスはこんな感じです。
ps 003.jpg
普段はピンクスキーなんですが、このブレスの配色にすごい惹かれて
しまって。それと、私の願い事に効く石もこの中に入っているので、
予算オーバーだったのだけどこれに決めちゃいましたw

ブレスのアップです。
ps 006.jpg
実は、こういうブレス(とか数珠とか流行ってますよね)って、
何となく宗教っぽいイメージがしてつけたことなかったのですが、
これは本当にデザインとしても「これつけたい」って思ったので
大満足です。

これを購入したのはネットのお店なのですが、他にも可愛いブレスが
あったので、また今度買ってみようかな・・・・。

で、じゃぁお店書けYO!って話なんですが、このブレスも載って
いるので、ちょっとお願い事の推測をされると恥ずかしいので
勘弁してくださいw

願掛けに関しては、叶ったらお店の名前と一緒にご報告しようと
思いますw

早く叶うといいな〜るんるん
posted by あきたん at 21:32| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月01日

スージー・ズー ブーフ

SWEET5月号と一緒にヤフオクで落札した、スージーズーのブーフです。

Image053.jpg

ブサ可愛いのがたまらんw

今はクリニークのノベルティでもらった帆布製のトートバッグを
サブバッグにしているので、それにつけて会社行ってます。

イタ・・・・いかも知れんが、一応梨花よりは年下だから良いかと
強引に自分を納得させてみている。すいませんすいません。

posted by あきたん at 12:45| 京都 | Comment(0) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

ちょwwww

SMAPの草g君がわいせつ容疑で逮捕って・・・・何があったのー?!

●追記●
何やら夜中3時に赤坂の公園で素っ裸で大騒ぎしてて、近所の人の
通報でやってきた警察官の注意を聞き入れず、暴れていたため
公然わいせつ容疑で逮捕、らしい。


はー。酒に酔ってたみたいだけど、それにしたって。

posted by あきたん at 09:06| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

ちょっと

ちょっと体調不良(貧血とか)が重なって、PCの前に座っているのが
しんどい状況でもあり、ログインしていません。

ログインしてみんなの顔を見る(と言うのか?)とほっとする反面、
Raidとか考えると気が重くなるというか、行きたいという気力も
沸いて来ないような感じで。

何より、自分の気持ちが上向きじゃないので一緒に遊んでも
迷惑をかけてしまいそうで、しばらくぼーっとしてると思います、
すみませんです。

しばらくすれば復活すると思いますので、すみませんがしばらく
更新等も不定期になると思いますが、ご容赦下さい。

外は暖かくて、桜もキレイなのにねぇ、久々の更新がこんな楽しく
ない記事ですいませんです。
posted by あきたん at 09:22| 京都 | Comment(2) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月25日

プレミアム・モルツ

うちの旦那はワガママで偏屈なので(言いたい放題)ビールはなぜか
「サントリー プレミアム・モルツ」じゃないと飲まない。

どんだけ。

とか思うのだが、まぁ外で飲み歩かれるよりは安上がりだし、
確かにおいしいので、安い酒屋でケース買いしているのだけど。

今、サントリーのHPで『感動体験グラスキャンペーン』というのを
やっていて、職人さんが手吹きで作ったクリスタルグラスが当たると
いうので、空き缶からシールをはがして応募してみた。

その場で当たりがわかるのはいいよねー、って

当たったーーーーーーーー(゚∀゚)

うひひ、1ヶ月後くらいに届くらしいので、届いたらまたレポりまうす。

ちょっとしたことだけど、なんか良いことありそうで嬉しいるんるん

■追記
あと2口応募出来たので、続けて応募してみた。

また当たったーーーーーーーー(゚∀゚)

3口中2口当選・・・・?これ誰でも当たるの???w
posted by あきたん at 19:48| 京都 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キャスキッドソン ラップトップケース

この前、キャス本を買って読んでいたら気になるものが。

ノートPCを入れて持ち歩ける、ラップトップケース。


何の変哲もない黒のリュックに入れて会社に持って行ってるのだけど、
旅行行く時とかに入れるものがなくて、いつもバスタオルとかに
包んでキャリーに入れていたので、なんか良いカバンないかなーと
探していたところに、このPCケース発見。

カバンの後ろ側にバンドがついていて、キャリーに差し込めるように
なってるのが購入の決め手ですた。

自分用なのに意味なくプレゼントラッピングで送ってもらったw
cathblog 003.jpg

カバン自体はこんな感じ。
cathblog 004.jpg

持ち手部分の色が、カーキのようなグレーのような微妙な色合い。
バッグの地色も同じような感じで、スーツにも合うように配慮されてる
みたいです。

中あけたとこ。
cathblog 007.jpg

クッション性のある赤い布地が可愛い。表は抑えめで、中が女の子
らしいのがよろしいですな。

肩紐が少し細めなので、私の普段使ってるDELLのノートだとちょっと
肩が痛くなりますw

もう少し軽めの、B5-A4サイズくらいのノートなら無理なく持ち運べる
のじゃないかな?私は通勤距離が短いのと、旅行の時はキャリーの
持ち手に差し込んで歩くと思うので問題ないです。

あー、このノートならピッタリなのになー。



HPから出てる、ヴィヴィアン・タムとのコラボモデル。
すーんごい欲しいんだけど、今のノートがあるし・・・WoW動かない
ノートは困るし・・・w

ああ、でもすんごい可愛い。
posted by あきたん at 09:25| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

かちん。

えー、今、うちの会社の子会社の社長が出張でこっち来てるんですが
(まぁ言うても会長の次男坊なんだけど)

お昼ご飯にですね、私がたまに食べに行ってる、会社横の喫茶店の
ランチを食べるってので、総務の人が注文を聞きにきてまして。

この喫茶店は出前やってないので、総務の女の子が取りに行って、
またお皿洗って返しにいかないといけないのですけどー。

そのやりとりを横目で見てて、「あー、いいなー、私も部屋で食べたい」
って呟いてたんですよ。

したらば後輩ちゃんがそれを聞きつけて「いいじゃないですか、隣
なんやから食べに行ったらるんるん」って言うんですよね。

で、確かに隣なんだけど、「今日雨降ってるし寒いし」って返したら、
またもや、

「いいじゃないですかー、いつも1日部屋に座りっぱなしなんやから
ダメですよ、健康に悪いです、食べに行ったらいいじゃないですか」

ってまた言うのね。

で、言いたいことはわかるんだけど・・・と思って「でも部屋にいて
持ってきてもらえるって楽やん?」ていう一般的な感想を述べたら、
「じゃぁ、持ってきてもらえるように出世して下さい」

って言われてですね、もうこの時点でカチンむかっ(怒り)と来て萎え萎え。

確かに−、私の言うところの「雨降ってて面倒だし、寒いから誰か
部屋に持ってきてくれたら楽なのに」ってすごいズボラな意見だとは
思うんですよ?

通勤時間もほとんどないんだし、1日デスクワークなんだから、昼くらい
食べに出てもいいんじゃない?っていう考え方自体はもっともだし、
わかるんだけど。

でもさ、意見としてはどっちもアリなんだし、普通に「そうですねー、
持ってきてもらえたら楽ですね」って言えんかキミは????って
本気で思う。

どっちが正解というのがあるタイプの話題でもないのに、なぜそう
執拗に言い負かそうとするのか意味がわからん。

「旦那さんと仲直りしましたかぴかぴか(新しい)」の時もちょっと思ったの
だけど、考え方が一元的というか、自分以外の考えについて「ああ、
そういう意見もあるよね」という認め方が出来ないタイプの子なのかも
知れないw

自分が「1日デスクワークで運動不足だし、お昼くらいはちょっと
体動かしたいな」と思うのは全く持って自由だし、そういう考えは
健康的で素晴らしいなと思う。

でも、私がそういう考えじゃないからといって、それを執拗に
「食べに行け」というのはなんか違うとも思う。

仲直りしましたか事件の時は、「まぁ経験積めば人の痛みもわかるように
なるかもなぁ」と思ったのだけど、なんかこうなってくると性格の
問題のような気もしてきたなぁ・・・・w

まぁ、私のが一回り近く年上なので「そうだねー、動かないと体に
悪いねー」って言うのが一番丸く収まるのか?w

私もまだまだ、修行が足りんですなぁ><、
posted by あきたん at 10:36| 京都 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

若いとは

若い子というのは時にとても残酷なもんである。

今朝、後輩がめっちゃ笑顔で「旦那さんと仲直りしましたか?ぴかぴか(新しい)
とキラキラおめめで聞いてきたのだけど、もうそれだけでせっかく
上げようとしてた心がめっさブルーw

何だろう、世間ではケンカっていうと奥さんが怒り狂ってて、それを
なだめる旦那さんみたいな図式が普通なんだろうか?w

こっちは別に普通にしてて、つかなんとか普通に戻そうとしてて、
なのに相手がガン無視、みたいな状況で、子犬みたいな目で「仲直り
しました?」って言われるのはすごいしんどい。

聞いてきた後輩に悪気が全くない(むしろ心配している)のがわかる
だけに余計しんどい。

別に仲直りしたくないわけじゃなくて、むしろ仲直りしたいのに
じゃぁ一体どうしたらいいねん私は???

みたいな虚しい気持ちがまた広がってきて、しんどい。

これが、あともう少し経って、こういう人間関係の問題については
自分だけが頑張ってもどうにもならない時もある、っていうのが
わかる年代になったら、「そっとしておく」っていう選択肢がとれる
ようになるのかなぁ、この子も。

と思いつつ、頑張って笑顔で「3週間も口きいてないのにそんな簡単に
仲直り出来るかいな」と軽口をたたかなくてはいけないのがすごい
しんどい。

あ、ちなみに昨日は22時半に帰って来やがったので、「ご飯食べる?」
って聞いたら「食べるよ(怒)」と言われましたが何か?

知らんがな!!!!むかっ(怒り)

posted by あきたん at 09:53| 京都 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

R-1ぐらんぷりをみた

R-1ぐらんぷり2009。これ、2/17に放送されてたのですが、録画して
おいて昨日ご飯を食べながら見ますた。

ので、結果はニュースサイトで知ってたのですが、見てみた感想を
呟いてみます。ちなみに私はお笑いは好きだけどライブ会場には
行ったことがないし、ネタ番組をかかさず見るっていうタイプでも
ありません。

普通にぼーっと見ていただけなので、お笑い好きで詳しい方の感想
とは違う点が多々あると思いますが、私はこう思う、ってことで。

ネタ順に。

1.夙川アトム
うーん、赤ずきんちゃんとか、つるの恩返しを業界風に言ってるん
だよね?ってのはわかったんだけど、業界用語とかよく知らないし、
早口だしで何を言ってるかあまり聞き取れず。

なので笑いどころもわからず。ていうかどういうツボを狙って
笑わせようとしてるのかよくわからず・・・・これおもしろい(と
思ってネタ作ったの?)の?と思いながら見ているうちに終わった。

キャラ作りとか演技とかはそこそこ上手だったと思うけど・・・
トップバッターだし観客もまだ雰囲気に入って行けてないから、
もう少しわかりやすいネタのが良かったのかも。

2.岸学

名前聞いた時は、誰?て思ったんだけど、ああ、ジャック・バウアーの
人ね、と顔を見てわかった。

ジャック・バウアーが隣の晩ご飯を担当(?)したら、っていうのは
おもしろかったし、笑えるところもところどころあったんだけど、
良くも悪くもこの人のバウアーネタは何度も見たことあったので
新鮮な驚きとか笑いとかはなかったかなぁ。

3.バカリズム

ああ、トツギーノの人ね。と思って見ていた。

で、うーん、地理の授業で、絵も上手だし、発想もそう来たか!って
いう(凡人ではああいう発想は出来ないよねー)驚きはあったんだけど、
他のブログやら、2chとかで言われてるような「バカリズムすげー
おもろかった!!!」みたいには思わなかったです。

上手だし、発想がすごい!でもツボにははまらなかった、て感じ。

肝心の、畳みかけるツボ的部分が自分のツボとズレてるので、
笑いたいのに笑えない悲しみが・・・・orz

4.エハラマサヒロ

このネタ、他の番組で1回見たことあったので、大笑い!!!って
ほどではなかったけど、うん、おもしろかった。こういうウザい
アーティストいるよねマジでwみたいな。

ただ、こういうウザ系自分の世界+その信者、みたいなアーティスト
ネタは友近とかもやってたし、ネタ的にそう目新しいものじゃ
ないかなー。歌は友近と同じくすごく上手いので、そういう意味で
安心して見てられたし、楽しかったです。

5.サイクロンZ

初めて見たけど、視覚的にすごいおもしろかった。踊り上手いし、
動きヘンだしw

でも、ネタ的に最初の3つ(広末・トトロ・B'z辺り?)はおもしろかった
んだけど、段々無理矢理っぽいっていうか、最初の振り付けから
無理があるように見えて来たのと、最後まで「振り付けを見せる、
音楽に合わせる」っていうパターンから外しがなかったので飽きて
きちゃったのはあるかなー。

6.鳥居みゆき

すいません、苦手なんで早送りしましたたらーっ(汗)

7.鬼頭真也
本の紹介。立て板に水っていうか、すごいさらさら出てきますな!
みたいな。

ただ、早口すぎて心に引っかからないっていうか、考える間もなく
すらすらと流れすぎて笑おうとするのに次のネタがかぶってくる
みたいな感じはあったかな。

あと、同じ漫画が何回か出てくるのが気になった(サザエさん、
ちびまる子ちゃんetc)

8.COWCOW山田輿志

最初は「なんかイマイチ・・・・」って思ってたんだけど、途中から
の波状攻撃がすごいツボにハマって、最後の最後の小ネタまで
楽しく見られた。何でもなさげにやってるけどすごい練りに練った
自信作のネタなんだろうなぁ、と。

キャラもおもしろかったし、個人的には一番好きだった。

9.あべこうじ

この人は、上手いなー、とホントに思う。エンタの時から見てて、
ウザいしゃべりって思う人もいると思うんだけど、私はこういう
「純粋に話術だけで笑わせます」みたいな人はもっと評価されても
いいんじゃないかなーと思うんだけど。

「ウザいあべこうじを見て」みたいなネタじゃなくて、ネタも見やすかったし、
もうちょっと順位が上でも良かったかなー。

10.中山功太

中山功太自体は前からネタ番組とか見て知ってるし、嫌いじゃない
(むしろ好きな方)んだけど、このネタはどうなんやろうなー。
優勝、っていうほど完成度が高いとも発想がおもしろいとも笑えるとも
正直思わなかった。

いつのR-1だか忘れたけど、これならDJネタやってた時の方がおもしろ
かったのになー、とも思った。

総評(えらそうにw)
どのネタもそれぞれおもしろかったけど、個人的に順位をつけるなら、

1位:山田輿志
2位:あべこうじ
3位:バカリズム

かなー。山田輿志には、セレナに乗って欲しかったのになーwwww

posted by あきたん at 09:35| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

こうはい

今日呆然と仕事をしていたら、後輩が「あきたんさん!しんどいなら
旅行とか行きましょう!どこか行きたいところないんですか!」と
言うので「うーん、スイスとかか・・・?定年後じゃないと(休みが
取れないので)無理やなぁw」と言っていると、「そんなん!9月の
お休みに3日くらい有給ひっつけましょう!私が仕事代わりますから!
そしたらお休み取れるんですよね?!」とキラキラのお目目で言ってきた。

ええ子やなぁ(号泣)

ホントに休んでスイス行くことはないけど(笑)その心意気がなんだか
嬉しかった。

わああああああああああああ、もうイヤあああああああああ。
ってなるとどうにもしんどいけど、周りに優しい人がたくさんいるなぁ
と気づかされる1日だ。

ひねくれてても1日、楽しく過ごしても1日なら、楽しく過ごす方が
いいよねぇ。

と思えるようになったので、今日は心穏やかに過ごそう。

posted by あきたん at 10:22| 京都 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | オフライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。