2009年03月24日

Talent覚え書き(Tankadin編)

Tankadin用のTalent振り分けメモ。

Tankadin用

Glyphは・・・・あんまりこれと言った物がないような。

Glyph of Seal of Vengeanceくらいかなぁ・・・?
ちょっとここらはよくわからないのでHoly用のをつけて
おきます。元々Holy mainだし、Holyは専用Glyphつけてないと
お仕事にならないので・・・orz

Retはまぁdps下がるけど、全く無理ってわけでもないんだけどねぇ。
posted by あきたん at 15:44| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Pally Talent Calculator

PallyのTalent振り替えがサクサク出来る用にメモメモ。

Retadin用Talent

■Major Glyph
・Glyph of Seal of Command
・Glyph of Judgement
・Glyph of Crusader Strike

■Minor Glyph
・Glyph of Lay on Hands
・Glyph of Blessing of Might
・Glyph of Sense Undead

Healadin用

■Major Glyph
・Glyph of Holy Light
・Glyph of Seal of Light
・Glyph of Seal of Wisdom

■Minor Glyph
・Glyph of Lay on Hands
・Glyph of Blessing of Wisdom
・Glyph of the Wise

*赤字はAkitanのInscriptionで書けないGlyph。
(Need Discovery)

posted by あきたん at 09:51| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

10man naxx覚え書きその5

■Frostwyrm Lair ■
今まで紹介した4つのQuarterをclearすることによってUnlockされる。
Boss2人のみのzoneでTrashはいない。

・Sapphiron

骨ドラゴン。入ってすぐのところにいます。

で、Phaseが2つあるんですけれど。

まずPhase1については、1200dmg/secのauraと、RandomでPlayer2人から
約2500dmgのLife Drainがあるのと、MageのBlizzardみたいな足遅く
するAoEがあるのが主な攻撃かな。

なので、このLife DrainのCurseを素早くDecurseする、これがとっても
大事。これを怠ると1200dmg/secのDoTと合わせて死にやすくなる以外に、
bossがどんどんhealされていっちゃって倒すのが困難になります。

で、45秒毎にドラゴンさんが空中に飛びます。浮き上がったらPhase2。
ここで、まずRandomにPlayer2人が氷漬けにされます。

その後、DragonさんがDeep breathを吐くのですが、このdmgが約150,000w

なので、残りのメンバーはすかさずこの氷の山(中身Playerw)の
後ろに回り込んで、LoSを使ってこのdmgを食らわないようにするのが
point。回り損ねたら=即死です。

なので、Phase1である程度の距離を保ちつつ同じ場所に固まってDPS、
blizzardは避ける。で、dragonが浮き上がったらIce blockの後ろに
すかさず回り込む、これの繰り返し。

っていうと簡単なんですけどw実際やってみると食らうdmgがとにかく
デカくて、Healerさんは大変そうだし、私もFireなんで仁王立ちで
Fireball連打が一番Dmg出るんですけど、BlizzardみたいなAoEとか
Ice blockの後ろに回るとかが忙しくて、なんか動くのに精一杯でねぇたらーっ(汗)

ただ、前やった時は数回やったらコツを飲み込めたので、多分前4つの
Quarterをクリア出来たら普通に行ける難易度にはなってると思います。
そういうとこ、blizzは難易度調整が上手いなぁ、と思ったり。

・Kel'Thuzad
とうとうLast bossですよ〜。

こいつはー・・・うーんと部屋の真ん中にPlayerが固まってると、
部屋の4隅(かな?もっとかな?)から、undeadの雑魚がこっちに向かって
やってくるので(イメージとしてはANの雑魚蜘蛛みたいな感じ?)
適時やっつける。全員でもれなくやっつける。

そうすると、3min48sec後(えらい細かいなヲイ)に、bossがやっとこ
お出ましw

こいつはー・・・うーん、Frost系の攻撃をしてくるのと、あとManaなんたら
っていうdebuffを入れてくるので、これ食らった場合はRaidから離れて
debuff消えるの待つ。くらいかなー。

正直、最後にしては拍子抜けするくらい特にイヤらしい攻撃もなかった
ように記憶しているのだけど・・・・違ったっけ?w最後朝5時とかで
意識朦朧してて覚えてないので、誰かフォローよろしく><、

ああ、そうそう、なんか10yard以内にいるPlayerがIBされる攻撃が
あるので、それだけ要注意。なので、rangedも適度に散開してDPS。
Meleeは特に10yard以内にいると、MT/OT/DPS warが全員凍ってえらい目に
あったことが1回ありますたwwwww

それくらいかな。

こいつからはT7のHeadとか、素敵武器とかいっぱいでるので、早くFarm
対象にしたいところですな。理想としては、金・土で2quarterずつ
終わらせて、日曜日22時頃からこの2bossやって、日曜日の0時くらいに
解散・・・が理想w

そう上手くいかないだろうけどーw

うんこんな感じで。甚だ頼りないNaxx 10man boss覚え書き終了ですw
posted by あきたん at 10:38| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10man naxx覚え書きその4

■Construct Quarter ■
一応最後のQuarter。かなりおデブ率高いzone。
#おまいが言うな。

・Patchwerk

名前の通り、つぎはぎだらけのおデブさん。フランケンシュタインの
出来損ないおデブバージョン、とでも言えば良いだろうか?w

とりあえず、おデブ=おバカという公式でもあるのか?あんまり
特筆すべき攻撃はないのだけど、とりあえずバカ力。すごい勢いで
MTのHPが減っていくので、Healer様大変ナリ。

あと、OTも同じようにすごい勢いで削られていく攻撃があるので、
必ずMT/OTがThreat listのTop/2ndにいることが重要。もしDPSが2ndに
なろうもんなら即死しまうす。

あとは、最後にFrenzyで攻撃力が増えるので、5%切ったら手早く倒すこと。
Enra timerもあるのでTank2人がThreat稼いだら、のっけからMaxDPSで
ガンガン行くこと。くらいかな?

大体、Raid全体で12,000dpsを稼がないと倒せないと言われているので、
Tank2、Healer2の構成の場合、DPS6人で1人辺り2kDPSが出せないと
倒せないのでありますたらーっ(汗)

ま、実際はTankもそこそこDPS出せてますし、うちの場合はSuper HENTAI
PallyのKaypon
がRetの時で3koverというDPSをたたき出すのでたらーっ(汗)そこまで
出なくても倒せるんですが・・・10man naxxでのDPSの目標としては、
2kDPSをkeepすること、っていうのが一つの目安になるんじゃないかな?と
言う気はします。

・Grobbulus
改造系おデブさん。手がハンマーになってたり。

こいつはちょっとコツがいる感じ。

まずー、こやつのいる部屋の内周に、排水溝(?)みたいな金属の
網が下に敷いてあるんですけれど、Tankはこのラインに沿ってbossを
Kite(自分の足下にPoisonのもわもわをdropするので、それを避ける
ためにkiteする必要アリ)します。

で、Meleeは当然bossに張り付く。Ranged及びHealerは、部屋の中央部に
固まっておく感じ。

で、たまにスライムがaddとして沸くので、これが出たら即kill。

あとは、Raidの中でRandomにbomb系のDebuffがつきます。これは10秒後、
もしくはCleanse後に、20yard内に約8,500のNature damageと、Poison
のもわもわを投下するdebuffになるので、これを食らったメンバーは
すかさず壁際、かつTankの進行方向と反対側に走って待機

壁際に行くのは、PoisonのもわもわをRandged・HealerのGroupの場所
にdropさせないため。

Tankの進行方向と反対側に行くのは、Tank及びMeleeがPoisonのもわもわ
に巻き込まれないため。

要するに、みんなを巻き込まない場所に行って待て!っちう話ですw

よく、焦ってTankの進行方向の壁際にいっちゃう人がいるんですが、
Tankがなぜbossをkiteしてるかっていうと「poisonのもわもわを
足下にdropしてくるから、それを避けるため」なんですよね。

なのにおまいが進行方向にdropしてどうするよwwwwって話なんで、
必ずtankが通った後の壁際に行くこと。コレ絶対。

あと、このもわもわ、時間が経つにつれて直径がどんどん大きくなって、
最後に消える感じなので、内周部でpoisonをdropすると、最初はいいけど
段々範囲が大きくなって、Ranged/Healerの居場所がなくなってwipe
することが非常に多いです。

なので、必ず壁際(壁に張り付かなくてもいいけど、なるべく壁際)で
dropすること。コレも絶対。


これさえ出来ればそんな難しいbossじゃないっす。これを全員が理解
出来ない場合、何度もwipeしてやり直すことになります・・トホホたらーっ(汗)

・Gluth
コケ系おデブさん。ホントおデブさんしかおらんのかここは。

こいつなんですけどー・・・とりあえず部屋のあちこちにゾンビが
沸くんですよー。

で、このbossに向かっててこてこ・・・って歩き出すのね。で、boss
のとこにゾンビさんが到達しちゃうと、bossがちゅーちゅー吸って
hpを回復しちゃうので、近寄らせてはいけない。

なので、OTかなー・・・つかpal様がベストかなー・・・で、まとめて
部屋の反対側でkeepして、近寄らせないようにします。適時、Hunter
のFrost trap(?あの足が遅くなるやつ)とか、Mageのnovaで固めたり
して、とりあえず近寄らせなければOK。

で、bossが2minに1回、ゾンビ&プレイヤーのhpをmaxHealthの5%まで
減らしてきます(KaraのPrinceみたいな感じ。あっちはもっとひどかったがw)
ので、そうなった時にゾンビをまとめてAoEで焼いて、また振り出しに
戻る・・・みたいな感じ。

ここはー、こんな感じでbossにDPSする人が通常より少ない感じなので、
結構DPSがいるのかなー・・・少なくともあたしはゾンビを見張りつつ
なので、bossにはLiviing bomb入れたりするので精一杯だったりする
のですけれどたらーっ(汗)

コツはいかにゾンビを近寄らせないか、これにつきます。なので、
DruやMageのKnockbackあるAoEなんかも適時利用したり、Pri様に余裕が
あればShackleしてもらったり、ありとあらゆる手を使ってbossから
離すことが最優先かなー。

そういう意味でもUndeadに強いpal様OTがいるとすごく助かるんじゃ
ないかと。

Enra Timerは・・・あったような気がするwこの前倒した時はenra
ギリギリだった気がしたんだけどなー、どうだったかなー。
#曖昧。

・Thaddius
みんな、Heroic Mechを思い出せ!的なboss。

ま、そんな感じで電撃ビリビリなbossなんですけれどー。

まず、お供の人2匹がいるので、これを部屋の両端のビリビリ装置(?)の
横でそれぞれkill。これはKaraのRomeo&Julianneみたいに、2体同時に
killする必要があるので、Raidを2groupに分けて、それぞれDPSを
調整しつつ、同時にkillします。

killすると同時に、bossのいるPlatformへ全員猛ダッシュ。
ここで、Heroic Mechを思い出してみよう。

Heroic Mechの1st bossで、何秒か毎に私たちに+−の電極がついたの
覚えてますかのー?で、同じ属性同士が固まると攻撃力upグッド(上向き矢印)で、
反対の属性が近寄るとすんごいdmg受けるの。

あれと全く同じです。なので、あらかじめ、+は向かって右に、−は
向かって左に集まる、とか決めておいて、自分のdebuffをよく見て、
該当する方向に素早く移動。

移動するときは右側通行、とか決めておかないと、移動の途中で
反対属性の人と反発して死亡するので注意www

これさえ出来れば、同じ属性で固まるので素晴らしいdmgが出せて、
おもしろいように簡単に倒せます。ホントこれだけ。

こんな感じで、一番難しいってか後回しにしてるQuarterだったけど、
書いてみるとあんまり難しくもないような・・・・w

特に最後のbossは、Heroic Mechを思い出して何か楽しいです、私は
好きなbossだwwww

強いて言うなら、3rd bossが少し難しいかな?




posted by あきたん at 09:57| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

10man naxx覚え書きその3

■Military Quarter ■
前2つのwingより多少難しいみたいなのだが。

・Instructor Razuvious
DK作ったことある人は、お世話になったことがあるはずw

でー、戦略なんですけど。
Tankガンガレ、Healerガンガレ。

みたいな。さっぱりわかりませんか、そうですか。

ここね、dpsは普通に攻撃してればいいので、特筆すべき事は何も
ないのですけど。

このBossの横に、お付きの人みたいなのが2人いましてですね、これを
通常、MT/OTの二人が、Bossの手前にあるOrbを使ってMCしまして、
それでBossをガスガスtanking+taunt keepする必要があるんですな。

で、それだけだと別にどうってこたーないんですが、つかTankじゃない
のではなはだ不正確かも知れないのですが、このお供の人2人で交互に
bossをtankingするのですが、dmg軽減skillにCDがあるので、MT/OTで
macroを作って、交互に声を掛け合いつつかわりばんこにtankingする
必要があるのと、MC自体の効果時間が1分なので、自分がtankingしてない
時に適時MCを解除して再度かけ直す必要がある・・・らしい。

このTimingが結構難しいみたい(端から見てると)なので要注意。

あと、Healerの方は、Raid全体に15secに1回、4500dmgが来るのと、
Random personに10secに1回、5k dmg+2kX5回のBleed effectが来る
ので、ちょっとhealが大変かも。

私はMageなせいもあってちょっとHPが低めなので、たまにheal間に
合わなくて死ぬときありますwww10secで15kdmgだもんねー、私の
HPが大体Full buffで18kくらいなのかな?なので、Raid全体に来る
dmgと合わせると十分死ねます。

こんなものかな。DPS的には頑張るしかないので、毎回頑張ってる
つもりですたらーっ(汗)

・Gothik the Harvester
heiganさんの色違い。heiganさんがマリオなら、こいつルイージ。

戦略。ええと、まず、こいつのいる部屋、真ん中にGateがありまして。
BossがIncするとそこががしゃーん、と締まってしまうので、Raidを
2分割する必要があります。

で、左側がLive side、右側がUndead sideでして、Live sideでmobを
殺すと、Undead sideにちょっとPower upしたやつが沸く、ってのが
大ざっぱな流れです。

なので、tankは各Sideに1人ずつ(当然)、Healerが2ならば各sideに1人ずつ、
もし3人いるなら、UndeadsideのがDPSが必要なので、Liveに2人、
Undeadに1人置いて、残りはDPSってのが良いかな?

で、Boss戦が始まると、全部で19wavesで雑魚が沸きます。最初は
Trashなので、適当にkill出来るのですが、だんだんEliteの数が
増えてきて戦闘が苦しくなってきます・・・・wが、頑張ってkill
します。

基本的にLiveのが簡単なので、こっちであんまり調子に乗ってほいほい
殺してると、Undead sideで山ほどpopしちゃってにっちもさっちも
いかなくなるので、適度に調整して殺すのが望ましいw

なので、Undead sideのdpsはburstがあるclassのがいいのかな、多分。

基本的に雑魚とeliteが同時に沸いたらEliteが先。馬乗ってるやつと
歩いてるeliteが同時に沸いたら、馬乗ってる方が先。そんな感じ。

で、この19wavesを何とか乗り越えると、やっとルイージ様(違)の
お出ましですw

こいつは・・・まぁShadow dmgのBoltと、あとraid全体のstatsを下げる
debuff打ってくる以外特筆すべきことはないのですが、この段階でも
まだ、部屋は2分割されたままです。

なので、ルイージ様が2つのsideをびよん、びよん、とTeleportします
ので、自分のいるsideに来た時に頑張って削る感じ。

で、ルイージ様のHPが30%を切った時にやっとgateが空くので、そしたら
Raid全員で合流して一気にたたみかける感じです。

19wavesの間、どっちかのsideのtank/healerが死ぬとそこで詰みますw
そこだけがちょっと大変かな。

・Four Horsemen
文字通り、お馬さんに乗った4人衆。

なんですけど。

うーん、このbossはちょっと説明がややこしい。

ええと、基本的にMT/OTがTankingするbossが2体(Thane Kor'Thazzと
Baron Rivendare)、RangedがTankingするbossが2体(Lady Blaumeuxと
Sir Zeliek)になります。

で、各bossを部屋の4隅でtankするのですが、まずRangedはHeal出来る
人(healerが3人ならそのうちの1人、いないならDruとかShmとか)
と、あとはHunterとかのranged。

MT/OTにはHealerが一人ずつつき、OT+dpsでBaronから削っていく。

で、各bossには各boss固有のdebuffがあり、これがstackするごとに
DoTのdmgが大きくなっていくと。

なので、定期的に(Markが3つ溜まった辺り)でMT/OTでbossを交換、
Ranged 2人も交換。

これを繰り返してbossを倒していきます。これさえ覚えていればok。
慣れるまでは何度かwipeしましたけど、慣れれば簡単です。

あとはMT/OTの間でbossを入れ替える時にtaunt入れてスムーズに
はがせればなお望ましい、かな?

Rangedのbossの方には、Tankするbossを倒すまで誰も近寄らない
ので、それぞれ1発攻撃入れておけば後は特に攻撃し続けなくても
いいようで、自分及びもう一人の人をhealして、生き延びていれば
いいみたい。

dpsとしては、DoTdmgを食らい続けてるのでEvocationも出来ず、
mana管理が結構重要になってきます。

でもT7 Chestが出るから、頑張る甲斐はあるbossですぴかぴか(新しい)


posted by あきたん at 11:37| 京都 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

10man naxx覚え書きその2

■Plague Quarter ■
ここもそんなに難しくはない。heiganさんのみ要注意かw

・Noth the Plaguebringer
顔色悪いオッサン。貧血ですか?ってああ、死んでるのか。

ええ、戦略としては、とりあえずCurse食らったら素早く解除。
10秒以内に解除しないと30yard以内にinstant大ダメージ(4kくらい)
+1500dmgX5回のDoTが来るらしい。

あとはー、なんかaddを呼ぶので、これはOTがTankしてKeep。かな?

でー、このオッサン、110秒に1回Teleportしやがるので、いなくなったら
addが沸くので、さっきkeepしてたaddとまとめてkill。
以下振り出しにもど(ry

みたいな感じ。こいつも特に難しくはないですが、結構Long Fight
になるのでMana管理が大事かなー・・・あとDPSも結構いるような。

・Heigan the Unclean
へいがんさんキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

てことで、戦略なんですけれど。

戦略というより、もう動き。これしかない。俗に言うHeigan Danceって
ことで、みんな踊りながら戦って下さい。みたいな。
#/danceしても倒せません。

簡単に言うと、heiganさんのいる部屋、magmaがぶしゅぶしゅ吹き出して
来るので、これを走って避けながら戦う必要がありますです。

で、Phaseが2つありまして、Phase1はmagmaの出方がゆっくり。で、
Tank+MeleeがHeiganさんをたたきつつ移動しつつ。Ranged+healerは
お立ち台みたいなとこに陣取って遠くからDPSです。

で、Phase2になると、heiganさんお立ち台にTeleportして、channeling
しだします。

そうすると部屋のあちこちからmagmaがすごいspeedでぶしゅぶしゅ
出て来るので、全員素早く逃げ回る必要があります。

詳しい安全地帯などはこちらのwow wiki該当ページを見て下され。

あと、Heigan Dance Lessonのようつべも貼っておきます。


見ていただければわかるんですが、部屋を4つのzoneに分けて、これを
素早く移動するんですな。

で、Zoneの両端はホントに足を踏み入れたらすぐUターンして次の
zoneに走り込む感じだといいと思います。

これは何回もやってタイミングつかむしかないのかなーたらーっ(汗)
私も前出来たんだけど、先週はRaid参加してない日にheiganさん
やっちゃったので、ちょっとまだ完璧!って言えるほど自信が
ないのですが。

pointとしては「人の動きを見て歩いてるとLatencyの関係で引っかかる
ので、合ってても間違ってても(?)堂々と先頭を走ること」くらいかw

heiganさん自身の攻撃に特筆すべきものはないし(近寄るとCastTimeが
恐ろしく伸びるくらいか?)Enrage Timerもないので、ここはいかに
danceが上手く踊れるか、が問題です。

・Loatheb
コケのお化けみたいなの。T7の肩とかが出ます。

こいつは・・・・もうHealerさんガンガレ。超ガンガレ。
としか言いようがないですたらーっ(汗)

なんせ、20秒ごとに、17秒Heal無効のAura出してやがりますからね。
うん、つまり、20秒ごとに3秒しかHeal出来ないの。みんな。

包帯もPotも無効。なので、20秒ごとに3秒でHealerの皆様がわわー!
とHealしてくれるのを待つ。か、その3秒でPot飲むか。

なのに、全員に30秒ごとに200dmgX6=1,200dmgのDoT入れてくるマゾい
bossです。しかもDispell出来ません。

なのに、2分後から、30秒に1回これまたDispell出来ない4k Shadow dmg
を入れてくるってんだからマゾすぐる。これはIBとかMuteking,CoSで
解除可能です。

で、それ以外にはきのこがぽよよーんと漂ってくるので、これを
killすると周りの人にCritが50%upするDebuff(?!)がつくので、
定期的にKillしてCritUpさせること。みたいな感じかな。

正直、Healerではないので、どういう風にHeal workしてくれてたのか
さっぱりわからないのですがたらーっ(汗)

ここでwipeしたことはないので、healerの皆さんの腕が良かったかも
知れないですねー。私はとりあえず必死でDPSしてました。

Plague Quarterはこんな感じです。


posted by あきたん at 14:34| 京都 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

Naxx−10man boss覚え書き

なんか自分なりに10man bossの戦略覚え書きでも書いとこうかと思って。

DPSなので、適当な覚え書きですが。てか詳しい人ツッコミよろTwT
#じゃぁ書くなよ。

■Arachnid Quarter■
蜘蛛イパーイTwT難易度的にはnaxxの中では最も低いかな?

・Anub'Rekhan昆虫というかスカラベというか・・・そんな感じの虫w

とりあえず戦術的には、Bossを部屋の東側にpullしてTank+Meleeは
そこで戦う。Ranged+Healerは部屋の西側に位置して、そっちからDPS
やらHealやらする。

途中、びよよーーーーーーーんと空中に打ち上げられる攻撃があるので、
食らったら(私は)Slow fallで落下dmgを避ける。

BossがLocust swarmというAoEを詠唱したら、TankはBossをKite。
同時に北のゲートからaddの虫(そこそこデカい)がやってくるので、
来たらOTがcatchして部屋の西側に持ってくるので、Ranged+Meleeは
Add優先でkillする。

あと、たまに小さい虫がわらわらーっとわいてくるので、沸いたら
AoEなどでKill。

くらいかな。で、あとはひたすらDPS。この位置取りと、Ranged+Healer
はbossから十分な距離を取ることさえ守っていれば、とても簡単なboss。
FeVで最初にKillしたのもこれだったしw

・Grand Widow Faerlina
蜘蛛の化身(?)のおねいちゃん。パツン前髪が可愛い。そういう問題じゃない?w

おねいちゃんの攻撃方法としては、毒と、Rain of Fireくらいか。
あとはたまにFrenzyになる。

で。MTが部屋の真ん中でBossをTank。OTがBossの周りのお供4人を
少し離れたところでTankする。この際、addの1人にあらかじめMarkを
つけておくと楽チン。

というのがー、bossがFrenzyになるとどえらい攻撃力になってしまう
ため、このFrenzyを素早く通常状態に戻す必要があるのですが、
Frenzyを解除するためにaddを殺す必要があるのです。

なので、addの1人をギリギリまでhpを削っておいて、BossのFrenzyの
Timingに合わせて、MTがAddの近くにbossを持って行って、素早く
killすることが必要になります。

これさえ出来れば、後は単純にTank and Spank。
これもやり方さえわかればそう難しいbossではありませんが、addが
4体しかいない=bossのFrenzyを解除出来るのは4回のみ。

なので、ある意味Enrage timerがあるのと一緒かな。DPSは迷わずdmgを
たたき込むべし。

・Maexxna
どでかい蜘蛛。蜘蛛キモい。蜘蛛嫌いTwT

特筆すべきはー、定期的にランダムで部屋の壁際に吹っ飛ばされて、
蜘蛛の糸でぐるぐる巻きにされちゃうこと?これになると何も回避行動が
取れないので(mutekingやIBも出来ない)周りの人が素早く糸を壊して
中の人を救い出してあげること。

あとは、これも定期的に全員蜘蛛の巣で足止め+stunされて何も出来ない
上にdmgが入るので、Healerの人は大変なのかな?

と、あとはbossにHeal減少のDebuffがつくらしいので、それを素早く
解除すること。くらいか?

で、あとは普通にDPS。これも特に難しいbossではありませぬ。

●追記●この蜘蛛boss、hpが30%を切るとenraするようなので、33%くらいで
いったんwebを待って、その後maxDPSで削りきることが必要なのと、
その間のwebに備えてhealerはTankにshieldやらHoTやらてんこ盛り
入れる必要があるのだそうでーす。


posted by あきたん at 10:46| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月04日

Emblem&Repで欲しいものリスト

えー、HeroicやRaid行くともらえるEmeblemやらRepで取りたいものリスト。

Lattice Choker of Light−Emblem of Heroism 25個

Disguise of the Kumiho−Emblem of Valor 25個

Robes of Crackling Flame−Kirin Tor - Exalted

Cuffs of the Shadow Ascendant−Emblem of Valor 60個

Heroes' Frostfire Gloves−Emblem of Heroism 60個

Plush Sash of Guzbah−Emblem of Heroism 40個

Sandals of Crimson Fury−Wyrmrest Accord - Exalted(12/5取得済み)

Band of Channeled Magic−Emblem of Valor 25個

Sundial of the Exiled−Emblem of Heroism 40個(12/10取得済み)

Flameheart Spell Scalpel−Kirin Tor - Revered(12/8取得済み)

Ward of the Violet Citadel−Emblem of Heroism 25個(12/4取得済み)

こんな感じ。Valorの方はRaidやらないと取れないので、今のところは
Rep上げつつ、Heroismの方を貯めて地味に装備upを狙いたいところです。

まずは、見た目もstatsも素敵ぴかぴか(新しい)で、かつコストも安いOff-hand
を狙うつもりです!Emblemあと2つ!!!><、


posted by あきたん at 13:36| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月22日

武器−Alt Pally用

Alt Pallyで次に欲しい武器一覧。完全自分用メモ。

Gnomeregan
Thermaplugg's Left Arm
+18Strはオイシイなぁ。

Razorfen Kraul
Corpsemaker
Statsも見た目もたまらん!!!><、かなり大本命で欲しい。
下手なEnchantつけるとこの模様が見えなくなるのが難しい。
#取る気満々。

Razorfen Downs
X'caliboar
名前がワロスwこれはEnchantつけてバチバチに光らせてみたいなぁw

Scarlet Monastery
Ravager
うおおお、これも見た目がたまらん><、全身赤で決めたくなりますなw

Morbid Dawn
シンプルだけど、もう装備出来るLvだしちょっとほすぃ・・・・。

Mograine's Might
見た目がBadgeのHealer用mace系。Stats的にはStrついてないからどうなのかな。

Uldaman
The Rockpounder
うおおお、見た目白くてシンプルで可愛い。これもかなり欲しい!


posted by あきたん at 10:34| 京都 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Petたんマクロ

えー、Patch3.0.2が当たってから、Mountとか、PetとかがSlotを圧迫
しなくなりましたね。

spellみたいにいったん覚えたらPetタブからアイコンをアクションバーに
置いとけばよくなったのだけど、MountやらPetやらを集めるAchievement
があるせいで、いろんなpetがいすぎて全部のアイコンをアクションバーに
置くわけにもいかんし、どうしたもんか・・・・と思っていたところ。

Sab様とKayponが「RandomでPet呼び出し」あーんど「Pet dismissマクロ」
を作ってくれたのでご紹介。これをMacroで登録して、アクションバーに
置いとけばOK!!!

・Random pet呼び出し
/run CallCompanion("CRITTER",random(GetNumCompanions("CRITTER")))

・Pet dimiss
/run DismissCompanion("CRITTER")

皆さんも良かったらどぞw
#自分が考えたワケでもないのにえらそうw
posted by あきたん at 09:49| 京都 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月14日

New Talent Tree

えー、ぱっち後のNew Talent Treeの「こんなんがええかいな?」って
いう覚え書き。なのでLv70用で作ってます。

完全自分用w

Mage(PvP、Arcane Barrageでヒャッホイ!用)
http://wotlk.wowhead.com/?talent=ofcifzr0djGz0tedc

Shaman(PvP、覚えたてのHoT使ってみますた用)
http://wotlk.wowhead.com/?talent=hZ0gMZx0xuqzsEkbIot

Pally(Ret Pally FTW!!!用)
http://wotlk.wowhead.com/?talent=sZ0xZxf0tbGucMsguAo

Shamanは多分、HoT取るためにEnhのPvP用Talentが取れてないので、
一時的に弱くなると思いますたらーっ(汗)

ま、でもせっかくHoT getするなら使ってみたいっしょ!ってことで!

Mageは、ようつべでみたArcane Barrageのカッコ良さに惚れたので、
ちょっとArcaneを久しぶりに頑張ってみますw

多分RaidでDmg出るのはFire-Arcaneだと思うのだけどたらーっ(汗)

Pallyはー、まぁAltでボチボチ育てていてー、それの目標・・かな?
一応Ret Pally目指してるので!

はぁ、早くPatch当たらないかなーるんるん

posted by あきたん at 23:45| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

PvP Armor取得予定(Akitan編)

今後の必要Armorとそのコスト一覧。

S4 Hands(arena point)  
Brutal Gladiator's Silk Handguards−1,125pt

S4 neck/belt    
Guardian's Pendant of Conquest−15,300honor+10Eots Marks
Guardian's Silk Belt−17,850honor+40AB Marks

S3 Head/Chest/Leg(arena point) 
Vengeful Gladiator's Silk Cowl−1,500pt
Vengeful Gladiator's Silk Raiment−1,500pt
Vengeful Gladiator's Silk Trousers−1,500pt

S3 wrist/boots/ring
Vindicator's Silk Cuffs−9,199honor+20WSG Marks
Vindicator's Silk Footguards−13,923honor+40Eots Marks
Vindicator's Band of Dominance−11,934honor+10AV Marks

S2 head/shoulder/chest/hands/leg
Merciless Gladiator's Silk Cowl−14,500honor+30AV Marks
Merciless Gladiator's Silk Amice−11,250honor+20AB Marks
Merciless Gladiator's Silk Raiment−14,500honor+30AB Marks
・Hands(S4取得予定のため割愛)
Merciless Gladiator's Silk Trousers−14,500honor+30WSG Marks

Veteran's Band of Dominance−9,500honor+10AV Marks

Medallion of the Alliance−8,000honor


以上。

いっぱいすぎるorz

とりあえずAkitanの場合は「見えないとこがオサレさんるんるん」戦法で
行こうと思っているので、見た目Noob Mageっぽく「え?arena?始めた
ばっかりなんですぅかわいい」ぽく見せてresil実はたけーの?!みたいな
感じを目指す予定なのでーw

とりあえずHead,Leg,Boots,Ring,Wrist辺りの見えないところから換えて
行く予定ですw

ふぅ・・・頑張ってHonor貯めよ><、


posted by あきたん at 14:20| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月10日

週に一度の変身タイム

PvE↓
http://www.wowhead.com/?talent=oZxgGzfcIoeRtVhM0o

Arena↓
http://www.wowhead.com/?talent=oi0mcobZZVVGcobxoVqt

こんな感じで。装備もボチボチどうにかせんとなぁ・・・。
posted by あきたん at 16:02| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Armor取得予定

今後の必要Armorとそのコスト一覧。

S4 neck/belt    
Guardian's Pendant of Salvation−15,300honor+10Eots Marks
Guardian's Ringmail Girdle−17,850honor+40AB Marks

S3 Head/Chest/Leg(arena point) 
Vengeful Gladiator's Ringmail Helm−1,500pt
Vengeful Gladiator's Ringmail Armor−1,500pt
Vengeful Gladiator's Ringmail Leggings−1,500pt

S2 head/shoulder
Merciless Gladiator's Ringmail Helm−14,500honor+30AV Marks
Merciless Gladiator's Ringmail Spaulders−11,250honor+20AB Marks

Trinket
Battlemaster's Perseverance−30,000honor+40AV Marks

Cloak
Kharmaa's Shroud of Hope−60 badge of justice


以上。

まぁ、Trinketは余力があれば、ということで。だとすると、現在14,033honor
持っているので、残りの必要Honorは58,900−14,033=44,867honor。
大分先が見えて来たよ!!!><、

ということで、今後の取得順位は
S4 belt−S2 Shoulder−S2 Head−S4 Neckで、その間にArena Pointが
貯まれば、S3 Chestが取れればいいなぁ、という感じがいいのかな?

ふぅ、頑張ろう><、



posted by あきたん at 11:11| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月20日

使用前使用後

posted by あきたん at 16:31| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PvP装備取得コスト一覧

取得に必要なHonor、Mark、Arena pointの覚え書き。

S4 Hands(arena point)  1,125pt

S4 neck/belt    
・Neck−15,300honor+10Eots Marks
・Belt−17,850honor+40AB Marks

S3 Head/Chest/Leg(arena point) 
・Head−1,500pt
・Chest−1,500pt
・Legs−1,500pt

S3 wrist/boots/ring
・Wrist−9,199honor+20WSG Marks
・Boots−13,923honor+40Eots Marks
・Ring−11,934honor+10AV Marks

S2 head/shoulder/chest/hands/leg
・Head−14,500honor+30AV Marks
・Shoulder−11,250honor+20AB Marks
・Chest(取得済みのため割愛)
・Hands(S4取得予定のため割愛)
・Legs−14,500honor+30WSG Marks

S2 ring−9,500honor+10AV Marks

PvP用Trinket−8,000honor

以上。

Honorでの取得希望順位は下記の通り。

S3 Boots→Trinket→S3 Ring→S2 Ring
その後は適当に。

Arena pointはS4 Hands→S3 Leg
以下適当に。

posted by あきたん at 10:13| 京都 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

装備取得順

超個人的覚え書きっていうか走り書きメモ。

S4 Hands(arena point)
S4 neck/belt
S3 Head/Chest/Leg(arena point)
S3 wrist/boots/ring
S2 head/shoulder/chest/hands/leg
S2 ring

honorでS2 shoulder->S3wrist/boots/ring->S4neck belt
買いつつその間にArenaPointでS4 hands->S3head/chest/leg

S3 boots 13,923Honor+40EotS Mark
Badge Leg 100個
S4 Hands(Arena Points) 1,125Arena Points

終わり。
posted by あきたん at 14:30| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分用メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。