2010年03月26日

三国恋戦記・玄徳End

はいはい、購入しました「三国恋戦記」も楽しんでプレイして
おりますおー(゚∀゚)アヒャ

全体的なプレイ感想ですが、オーソドックスな乙女ゲーです。
選択肢を選んでいくことでお話が分岐して、特定キャラのルートに
入る、という感じ。

メッセージスキップも早いしイラストは美麗、変なバグや(゚Д゚)ハァ?
となるストーリーもなく、まさしく「王道の乙女ゲー」。

王道なだけにこっぱずかしくなるような台詞ありーの、すれ違い
ありーので見てるこっちが「かぁぁあぁぁぁぁ!><、」と
転げ回りながらのプレイになりますので、そういうのが好きな方は
良いと思います(私は大好きです)

ほいでとりあえず玄徳End見ましたので覚え書きがてら追記にて
感想を。







続きを読む
posted by あきたん at 09:01| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月24日

冠を持つ神の手2

えー、早速昨日「攻略支援版」を購入しました(*´∀`)

楽天ポイント使って買えるところがあったので、ポイント消費で
実質タダだったのですが、これ買って良かったexclamation×2

相手の好感度がわかる&イベントのシミュレーションが出来る
ことがこんなに便利だとは、購入前は思いもしませんでしたよたらーっ(汗)

何せこれ入れても分岐条件がすごく細かいので、難易度的には
まだまだ十分高いです。

うー、楽しいよぅーーーーーーー、と身もだえしながらプレイ中w

とりあえずティントアのEnd見られたので感想は追記にて。




続きを読む
posted by あきたん at 10:21| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月23日

冠を持つ神の手

で、フリーソフトの「冠を持つ神の手」ですが。

別ブログにも既に書いちゃったので両方を目を通してくださってる
方には「おまいしつこいよwww」状態なんですがー、フリーの
育成ADVになります。

ただ、主人公が男女どちらでも「ない」上に、攻略キャラ(という
のか語弊がありそうですが)が老若男女取り混ぜて11人いて、
各キャラとのエンディングも、愛し合っちゃったり、はたまた
殺しちゃったりとバリエーションに富んでるらしく、一体どんだけ
あるの?ってくらいのすごいボリューム。

1プレイは1時間半〜2時間ほどなのでついつい周回しちゃう
するめゲーな上に、イベントの数が豊富でかつ条件が厳しかったり
するのですごい歯ごたえあるんですよねー。

さすがにフリゲ2009で2位に選ばれただけはあると思いますです、
ネットでもかなり盛り上がってるのでネタバレ回避頑張ってますw

とりあえず攻略支援版という有料版も買って少しやりこんでみようかと
考え中。
(フリー版でも十分楽しいです。つか、そっちのが駆け引きを
楽しめるので上級者にはいいのかも?)

バレ系感想は追記にて。








続きを読む
posted by あきたん at 10:06| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今プレイ中のゲーム

で、あんたwowってない時何やってんの?大人しくしてんの?
って話なんですが、当然大人しくしてません(ヲイ

基本的にゲーマーなんで、ゲームやってないと頭がおかしく
なるんだぜーーーーーーーぃ!とばかりに、適当にPSPとか
PCゲーとかをやっとります。

今やってるゲームというと、PSPでは「クラブ・カッツェ」という
ホストゲーw



ラストエスコート -Club Katze-(通常版)

ラストエスコート -Club Katze-(通常版)

  • 出版社/メーカー: D3PUBLISHER
  • メディア: Video Game




さすがに学園モノ系乙女ゲーをやる年でもないので(と言いつつ
やりますが)攻略キャラの平均年令高いこのゲームは結構楽しんで
やってます。

今のところ4人攻略して、その後が微妙に作業ゲーになりつつあって
いったん止まってますたらーっ(汗)どうしても途中からが飽きて来ちゃう
んですよねぇー。

あとは今日辺り三国恋戦記が届くのでこれやる予定。


三国恋戦記~オトメの兵法!~ 初回限定版

三国恋戦記~オトメの兵法!~ 初回限定版

  • 出版社/メーカー: Daisy2
  • メディア: DVD




三国志系の乙女ゲーですね、体験版をちょっとやりましたが、
丁寧な作りなのと、主人公キャラが真面目で素直な感じなので
「主人公ウザ」気分にならないのが助かりますw

男性キャラも変に捻った系のキャラは少なくて、素直に丁寧に
作ってあるゲームな印象。私にとって三国志は「どの人も同じ顔に
同じ名前に見えますどうもありがとう(ry」
というくらいの
知識しかありませんが、そんな私でも体験版おもしろかったので
ボチボチやる予定ー。

つか、中国・韓国って名字のバリエーション少なすぎだよママン。
その上みんな髭とか生やすの辞めて欲しいよママン。そして兄弟
とか親子で同じ顔なのもや(ry

どちらかというとヨーロッパのルイ○○世のがまだ得意ですが
(ヅカスキーだしね)どのみち歴史は苦手です。

あとはフリーソフトの「冠を持つ神の手」をやってますが、これは
長くなりそうなので別記事で。

posted by あきたん at 09:53| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

ガーネットクレイドル

えー、GWにやろうと思って買ったガーネットクレイドルを、
GW終わってから思い出したようにぼちぼち進めておりますw

ただいま、楓Endと透矢Endを見ました。ハイ、おいしいものは後に
残しておくタイプですwww

でもね、両方とも良かった(*´∀`)
選択肢は最低限しか出てこず、基本一本道構成なので「ゲームが
したいんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!」という方にはダメかも知れませんが、
ストーリーが読みたいタイプの方にはおすすめ出来るゲームかと。

とりあえず今は輝一郎ルートの途中です。サーリヤと理人は、
うーん、制限かかってる?なんか最初に理人やろうとしたら
上手く入れなかったんだよにゃー・・・。

まぁ、おいしいものは残しとくタイプなので問題ナシですがw
しかし、表情アイコン(?というのか?)がいいキャラとCGが
いいキャラといて困るw

透矢は表情アイコンで見ると好みなんだが、CGで見ると髪型が
変。キイチは表情アイコンで見ると地味だけど、CGで見ると
「ザ・スポーツマン」て感じで非常にカッコいい。

なかなか上手くいかんもんですなぁw

しかし、ゲームを買っては途中で投げ出すのが得意な私が
珍しくコンプしそうな勢い。コンプしたらまた報告しまうす。

posted by あきたん at 06:07| 京都 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月05日

ガーネットクレイドル

えー、なんかGWにやろうーとか思って5月1日発売の乙女ゲー買って
しまいますた。

SPICAという新規ブランドから出た「ガーネットクレイドル」です。

パッケージ。
garnet 004.jpg

裏。
garnet 003.jpg

amazon特典のマウスパッド。
garnet 001.jpg

だからどうだって話なんですがw

まだ序盤しかプレイしてませんが、システムも快適だし、絵も綺麗
なのでプレイしがいがあると思います。

内容的にはループ物で少しずつ運命をかえていく・・・って感じに
なるのかな?よくわかりませんが。

結局WoWばっかやっててあんまり進んでないのですが、ちょこちょこと
進めていきたいと思ってます−。
posted by あきたん at 01:52| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月02日

子供か

旦那に「Diablo3出たら一緒にやるんかい」と聞いたところ。
「やってやってもいいぞ」
「でも良いitemが出たら全部○○(旦那の名前)様のものな」という返事が。
#自分で様とか言っちゃう辺り似たもの夫婦。

・・・子供か。

っていうかおまいが一緒にやりたい言うたんちゃうんかw
とか思ったんですけど。

んー、旦那と同じゲームして遊ぶのとか、もう6年ぶりくらいな
気がするたらーっ(汗)

UOは一緒にしてたんですけど、その後私はEQ−WoWと来てて。
新しいの始める度に、一応誘うんですが「Lv制ゲームキライ」と言われまして、
一人でやってるわけです。あたしの推理では「Lv制っていうか洋ゲーが
キライっていうか苦手なだけちゃうんか」とか思ってるんですがw

6年経って、旦那の変わりっぷりに今からwktkですわw
昔は優しかったけどなー、今度は絶対揉めそうな気がするw

posted by あきたん at 14:43| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月01日

Diablo3

えー、今現在、Wowの公式に飛ぼうとすると、いきなり出てくるのが
Diablo III様w

でー、私はアクション系が入るゲームはことごとく苦手なので、Diablo
も、以前旦那の家に転がってたのを二人でちょっとやったくらいで
終わってたんですけど。

なんかこの前ZAやってたら、Berbが「Diablo3でもRaidとかやらない?!」
とwktkしているのを見て、へー、BerbはDiablo3とかも興味あるのかー、
すげぇなーとか思ってたら。

昨日ShokoでSP行ってたら、横で旦那がなんか言ってる。
ちょっと適正Lvのinstanceで厳しいんだから邪魔すんなやゴルァァァァア!
とか思っていたら(ひどい)なんと横で「Diablo3、Diablo3」って
言ってたんですよねぇたらーっ(汗)

「Diablo3を一緒にやってやってもいいぞ!>:D」
って誰もやってくれって頼んでないからw

なので「WoWで忙しいんで断る」

とか言ってたんですけれど、寝るまでずーーーーーーーーーーっと
「Diablo3を一緒に(ry」って言い続けるもんでねぇ。

もー、めんどくせぇなぁ、じゃぁあたしが部屋でボイスチャットするのも
週1回くらい許してくれよゴルアァァァァァァァ!wって話なんですけどね、
そんなことは聞いちゃいませんよコイツ。

んー、でもDiablo(多分1)を一緒にやった時はー、私が下手くそでも
旦那任せでガンガン進んでいけるんで、楽は楽だったんですよねー
(ゲームはいつも他力本願)なので、まぁ一緒にやると助かるんですけど。

で、Diablo3自体はちょっと興味あるので、「たまにならいいけどー」
って話になったんですけど。

そこでなんで、「じゃぁ、あきたん買っといて」になるんだよボケw
しかもこれ、2人で遊ぶならソフト2本いるじゃないのよwwww

はぁ・・・いつ発売なのかしら。WotLKとかぶらないといいんだけど。
てかWotLK先に出してよBlizzさんw


posted by あきたん at 09:52| 京都 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月23日

ばぐばぐ

突然ですが、私ゲーム積むの得意なんですよね。

なんかそこらへんに「いつかやろう」と思っているPCゲームやコンシューマゲームが
積まれまくっているワケですが・・・。いつやる気なんだろう。

というのはさておき。

このblogでもバナーを貼って応援していた「新婚さん」と「クローバーの国のアリス」
も絶賛積み上げ中なんですがー(おい)

そろそろインストールだけでもしてみようか?と思っていたところ、何やら
「クローバーの国のアリス」がバグバグで大変なことになっているらしい。

調べると「被害者の会」なるHPが出来ていたり(←閉鎖され、その後
掲示板のみ違う方が引き継いでいるらしい)するほどのヤバさ加減。

フリーズする、選択肢を認識しない、会話をすっ飛ばす、シーンが飛んで
つじつまがあわない、強制スキップ、ひどいのになるとセーブデータが
飛ぶとかPC自体クラッシュしてブルースクリーンになる、PCが壊れるetcetc。

プログラムには詳しくないのでアレですが、多分ねー、乙女ゲーだから
PCにそんな詳しくない人もプレイしていると思うので、対処方法が
わからなくて被害が大きくなってるらしい。メモリやグラボもメーカー製
デフォのままだと、重いプログラム動かすとガリガリ言うだろうし、
なんか無駄に推奨スペック高くなってるらしいのでねぇ。

発売後ほぼ1ヶ月が経つのですが、未だにまともに動くパッチが出てないようだし
(あっちを直すとこっちがバグる、みたいなパッチらしい)こうなったら
しばらく積み続けるしかないようだ・・・。

んー、いろんなところのレビュー見てたら「バグなんて論外!!!!ゼロで
発売すべき!!!」って意見の人もいるんですがー、まぁコンシューマなら
そうじゃないと困るけど、私的にはオンラインゲーでパッチに慣れちゃってるんで、
PCゲーの場合別にパッチ出す自体は良いと思うのだよ、人間が作るもんだから
バグもまぁあるだろうしさ。
#大体根幹のOSがバグだら・・げふげふ。

でも、今回の場合はメーカーがお詫びもしてないし、パッチも不完全なままだし、
ってか「うちのソフトのせいでPCクラッシュとかありえねーYO」的対応
らしいので、ちょっとねぇ。

確かに、ウィルスソフトじゃあるまいし、ゲームプログラム自体がシステムを
破壊しているわけではないと思う。多分プログラムがフリーズ→OSもろとも
固まる→しかたないから電源ブチ切り→システム不安定になってブルースクリーン
とかじゃないかなぁ、とは思うんだけど、それもはっきりいってこのゲームが
原因であることには間違いないよねぇ?

お客様は大事にしないといかんと思うですよ?人間悪いことしたらごめんなさい、
って習わなかったのか?と思ったり思わなかったり。

「新婚さん」の方は、まぁ大本の会社が男性向けゲーのそこそこ中堅、
そこそこ昔からあるブランドで、今回はそこの原画化さんとライターさんが
女性向けゲーに特化したブランドを立ち上げたって経緯があるもんで、
システム的にも内容的にも手堅く作ってあるらしい。やっぱり積み上げてきた
ノウハウって大事だぁね。元々開発中もblogで進行状況等を報告したりと、
開発陣の気合いっていうか「このゲーム好きで作ってます」オーラを
ひしひしと感じるゲームだったし。

ので、やるならこっちからかなー。

確かに、「クローバー・・」の前作「ハートの国のアリス」は楽しませて
もらいましたし、ストーリーやらキャラやら声優やらも大事だけど、
それもこれもまずは無事にプレイ出来てなんぼだし。

んー、クインロゼさん、やっちゃったね、って感じかなぁ。
内容的には良いもの作るだけにもったいないな、って感じはします。





posted by あきたん at 13:57| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月07日

Oblivion

タイトルのゲームを買ってみた。なんか有名なヤツですよね、コレ?
海外ゲームですげー大人気で、今じゃXboxやPS3でも出てるって聞きましたが。

事の起こりは、この前ゆかぽんに泣きのメールを入れたところ、励ましと
同時に「私はこれやってるですよー」って教えてもらったのがきっかけ。

blog巡りしてる時に、これの前作のMorrowindってやつのプレイ日記を読んで
おもしろそうだなー、とは思ってたのだけど、MMO並に自由度が高くて時間が
かかりそうだなー・・・と何となく手を出しそびれてたのですが。

しかしゆかぽんがやってるなら話は別です。そらやるっしょ!!!とばかりに
早速購入〜るんるん今回はIFeelGroovyさんで購入してみました。水曜日の
15時に注文して昨日届いたよ、どんだけ発送早いんだたらーっ(汗)

でー、とりあえずOblivion Wiki JPを見る&ゆかぽんのアドバイスで、
インストールしてすっぴんの状態でチュートリアルを始めることに。
(oblivionもWoWと同様に、というかそれ以上に様々なmodが存在するのですが、
最初にmodを入れてしまうと不具合があるかよくわからなくなるので)

ま、英語とは言え字幕が出るし何とか・・・・と思っていたのですが、
私の問題は英語ではなかった。いや、英語が完璧とかじゃなくて、ええと。

ぶっちゃけ激しい3D酔い地獄にorz

んと、海外のFPSとかにありがちの「一人称視点で、視点がマウスに追尾
する」システムなんですよ。三人称視点でもプレイは出来るのですが、自分が
どっち向いてるかわかりづらいので攻撃が当たりづらくなります。

なので、一人称視点でぐらんぐらん視界が揺れる+スタートが牢獄の中で
やたら画面が暗いのコンボで、開始10分ぐらいで頭痛と吐き気がたらーっ(汗)

うおおおお、私めっちゃ酔うタチなの忘れてたぁぁぁぁ、ってか、こんな
ゲームって思ってなかったああああw

解説ページやスクリーンショットでは、見栄え優先で第三者視点で遠くから
写してあるページが多かったので、FPSぽい操作方法だとは思ってなかった
のですよーたらーっ(汗)

しかも移動キーがデフォルトではWSADに割り振られてるので、左利きの
私にはプレイしづらいんじゃゴルァ!!!w

ま、これは多分キー弄れると思うんだけど、途中で酔っちゃってそれどころ
ではorzしかも不器用だから歩けば酔っぱらいみたいにフラフラするし、攻撃は
当たらないし、チュートリアルの途中で死ぬハメに・・・普通死なないよね、
多分・・・・w

なんかすごい不安になってきましたが、愛するゆかぽんのため、私頑張るぴかぴか(新しい)



posted by あきたん at 11:53| 京都 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月09日

すいませんねぇ。

・・・最近blogに好き勝手なこと書いてるせいで、検索エンジンで
立ち寄ってくださる方の検索ワードが「ミラコスタ」「WoW mage」
「ハワイ挙式」「レコンキスタ」「ジバンシィ 限定」・・・・

もう、何のblogかわかんねーよ!しかもそれぞれの検索ワードで
来てくださった方が「ぽかーーーーーーーーーん」状態になって
帰っていってらっしゃるんだろなぁ、と思うといたたまれない気持ちにorz

すいませんねぇ、ミラコスタはまだ泊まってないから景色の紹介も
出来ないし、最近WoWで役立つことも書けてないし、ハワイ挙式は
したけど写真とかうpってないし、ゲームとコスメにいたっては
もう・・・ああすいませんすいません。

つーか、ハワイ挙式は私の人生最大のイベントと言っても良いほどの
力の入れようで、挙式を決めてからの1年は全てハワイにささげたと
言っても良いほど。

そこで燃え尽きたせいか、今回のハワイ行きもすんなり諦めがついた
ような気がするw

こまごま準備したり費用についてもいろいろ考えたりしたんだけど、
今思い出すのは準備の時にこだわったようなホテルの部屋のランク
だったり、写真を何枚撮るかとかDVDはどのランクのにするか、とか
じゃなくて、友達がお祝いに来てくれた、とか、親戚の叔母さんが
泣いてくれた、とか旦那の親戚の子がフラ踊ってくれた、とかお義父さんが
写真をすげー張り切って撮ってスライドショーにしてくれたとかw

なんかそゆことばっかりですねー、正直外身はどうでもいいっつか、
もはや旦那すらどうでもいいっつか。

ただただ天気が良くて空が綺麗で牧師さんがおもしろくて、カメラマン
さんもヘアメイクさんもアシスタントさんもとっても良い人で、とりあえず
すげー幸せだった!!!ってのだけが頭に残ってます。

で、そのままマウイに渡ったワケですが、それも行く前は「やっぱり
カアナパリ地区で、ウェスティンに泊まって、ヘヴンリーで、うおー」
みたいな準備の仕方だったんですけど、実際行ってみて覚えてるのは
プールでスライダー何十回も滑ったなー、ええ年こいてwとか
ガイドを頼んだ人がすごいおもしろい人で旦那と気が合ってたなwとか
夕陽がすごーーーーーーーーーーーっく綺麗で自然がたくさんあって
いいとこだったなーとかそんなのばっかりですな。

結局、自分がこだわって決めるのって、単なる自己満足なワケで。
いざ挙式って場になると、そういう物質面よりも精神的な意味で
満たされるので、ぶっちゃけどうでも良かったなーって思います。

ホント、今からもう一度やり直すなら、関連費用を半分近くまで
落とせる自信あるw

もちろん、結婚式、という一生一度(多分w)に関わる人たちだから、
花嫁である私に対して失礼のないように、特に気をつけて接して
くれていたとは思うのですがー、それを差し引いても、本当に良い方
ばっかりだったんですよ、私の挙式に関わってくれた方って。

悲しいことだけど、いろんなblogや体験談を読んでいると、挙式や
披露宴でもスタッフの不手際や心無い対応で傷ついたり怒ったり
してる人が少なからずいらっしゃいます。

そう考えると、私が何年経っても「ああ、楽しい挙式だったな」と
思えるのは、何より関わってくださったスタッフの方が良い人ばっかり
だった、これに尽きると思います。

ドレスレンタルに行ったお店も(これも自分のスタイル棚に上げて
意味なくこだわり、ドレス屋さん5軒も6軒も回ったもん、真夏に(爆))
値段はお手頃なのにドレスがすごく上質で、店員さんもすごくおもしろくて
優しい人だったしなー・・・。

って書き出したら止まらなくなってきたわ。しかも何が言いたいか
わかんなくなってきたし。

暇があったら自分の挙式準備の記事でも書こうかな。
posted by あきたん at 23:10| 京都 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

恋する乙女と守護の楯・途中経過

「レコンキスタ」と「君が主で執事が俺で」をコンプして、次は「恋する乙女と
守護の楯」をプレイしとります。

今のところ蓮・鞠奈・設子とクリアして評価は65点〜70点辺りかな。
CG綺麗だしSDキャラがすんごい可愛くていいんですけど、シナリオが
シリアスに行きたいんだかコメディで行きたいんだかよくわからん感じで。

中途半端にシリアスな設定は入れなくて良いから、ドタバタコメディ学園物
にした方が良かったんじゃないかなー、って思ったりします。まぁ、それじゃ
設定がおとボクとかぶるからダメだったんだろうけどなぁ。

各シナリオ雑感は追記にて。




続きを読む
posted by あきたん at 10:13| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月12日

レコンキスタ・コンプ

やー、ぼちぼちやってたレコンキスタ、ようやくコンプです!長かったorz

2chとか見てると1日くらいでコンプしてる人もたくさんいるのに、
なんでこんな時間かかるんですかねぇ・・・。

とりあえずヒロイン4人のシナリオで順番をつけるとすると、
真帆子>暮葉>麻咲>詩奈 かな。
あくまでも私の好みですけど。

最後まで終わった段階での総合得点は75点くらい。
お話はよくまとまっていたし、矛盾点もなかったし良いのだけど、
カタルシスが得られなかったのと、単に話の筋が気に入らない部分が
いくつかあった、ってだけなんですけど。

あ、ちなみに好きなヒロインの順番は
もみじ>真帆子>詩奈(デレ時限定)>暮葉>麻咲 かな。

で、一応バレは追記にて。




続きを読む
posted by あきたん at 11:17| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月09日

Honey Coming&恋する乙女と守護の楯

6/29発売のゲーム買ったのに、うpするのすっかり忘れてた。

ってことでさっくり。

soft 037.jpg
まずはHOOKの「Honey Coming」。うーん、ギャルギャルしいですねw
PS2とかによくあるギャルゲ調のパッケージで、コンシューマ移植を
前提の開発ですか?と勘ぐりたくな(ry

soft 046.jpg
パッケ開けたところ。ますますギャルギャルしい。私はピンクスキー
なんでいいですが、これ男性が持ってたらすげーこっ恥ずかしい気が
するんですけど・・・。
#女が持ってる方が恥ずかしいわ。

soft 047.jpg
DVDケース&ピクチャレーベル仕様。
ここまでギャルギャルしいともう天晴れというか、極めてるというか。
ゲームの内容もこのようにギャルギャルしい感じらしいです。まだ
プレイしてないけどorz

soft 041.jpg
次はAXLの「恋する乙女と守護の楯」。赤い髪の女性は主人公の
女装姿ですw

SPやってる主人公が極秘で護衛&潜入捜査をするのですが、護衛対象が
女子校生のため、女装して潜入・・・・っていう、すごい設定の
ゲームです。

しかし体験版やったらすげーおもしろかった&いいところで終わった
のでした。早くプレイしたい。まだしてないけど。

だってレコンキスタが・・・orz
レコンは一応一章はクリアして、二章に入ったところです。あと数日で
終わるかのぅ。



posted by あきたん at 07:04| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

レコンキスタ 麻咲シナリオ終了

間が空いてましたが、なぜかというとビリーズブートキャンプやって
死んでますorz

全身が!筋肉痛に!
でも、何となく病みつきになるおもしろさ、それがビリー。
ちょっとは筋肉ついて痩せればいいんですけどねぇ。

で、レコンキスタですが、麻咲シナリオは無事終了しました。
うーん、週末に終わってたんですけど、すぐ感想かかなかったせいか
記憶が薄れてきて・・・・w悪くはなかったんですけど、どうも正ヒロイン
じゃないせいか、「まぁこんなもんか」という印象。

どのヒロインのシナリオでもそうなんですが、展開が少々強引というか
「え、そんなことがきっかけで?」ってなのが多い気がします、このゲーム。

で、ただいま詩奈シナリオ途中なんですけど・・・・あたしこういう子
大嫌いなんで全然先に進まないorz

ツンデレ風味狙ってるのかも知れないけど、理屈っぽくて口答え多いし
かわいげのかけらもなくて。ツンデレを魅力的に描くのって結構大変
なんだなー、としみじみと思いました。やっぱりね、女の子は顔立ちより
愛嬌!って思うわけです。若いお嬢ちゃんがニコニコ笑ってると、
それだけで大抵のことは許せちゃうと思うのですがいかが?ってあたし
どんだけおっさん思考なんだ(愕然)。
posted by あきたん at 09:41| 京都 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月29日

レコンキスタ 真帆子ルート終了

昨日、真帆子ルート終了しました。

レコンキスタの正ヒロインの一人である真帆子さん、のほほーんとした
お嬢さんなのですが、本人の性格とは裏腹にすごいヘビーな展開に巻き込まれて
しまってて。良い子なので普通に学園物で見たかった気がする。

バレ感想は追記にて。




続きを読む
posted by あきたん at 11:37| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

レコンキスタ 真帆子ルート途中インプレ

レコンキスタ、毎日ちまちま進めています。初回は全部の声を聞いていた
のでそこそこ時間がかかったのですが、もうそれぞれのキャラの声が
わかったので文章だけ読みすすめています。本当は効果音や演出を含め、
きちんと味わった方がより楽しめるんですけど、先が気になって気になって。

ってことで只今中盤〜終盤にさしかかったところ、バレは追記にて。








続きを読む
posted by あきたん at 09:49| 京都 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月27日

レコンキスタ 1周目終了

レコンキスタ、1周目終了しました。プレイ時間は合計で7時間〜8時間
ってところでしょうか。私は全部声を聞いてプレイしましたので、テキスト
のみだと6時間程度かな?

サスペンスやミステリ系ノベルでよくあるルート制限がかかっているようで、
1周目で事件は一応の解決を見ますが、まだまだ事件の全貌はわかりません。

このちょっとずつ謎が解け始める感覚はいいですね、ワクワクしながら
早速2周目始めました。2周目共通ルートはスキップしましたが、スキップが
すごく速くてストレス全く感じず。繰り返しプレイが前提なので、こういう
点でストレスが溜まると積みゲーまっしぐらになっちゃいますからね。

年表も少しずつ埋まり始めて、時間軸の整理をしたり、サブエピソードを
見るのも楽しそうです。早くクリアしてしまいたいような、じっくり味わって
進めたいような。

って29日から「恋する乙女と守護の楯」もプレイしないといかんし、
うーん、時間がない。

バレ感想は追記にて。




続きを読む
posted by あきたん at 10:40| 京都 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月25日

レコンキスタ 序盤インプレ

さてさて、週末はヅカ観劇etcであんまり時間がとれなかったのですが、
とりあえずレコンキスタ序盤インプレ、バレなしで行きます。

ソフトをインストールして気がついたんですが、これってディスクレス不可
なんですねー。最近P2Pでイメージ化したゲームが出回ってるせいもあって、
プロテクトついてたりディスクレス不可なゲームが多いのですが。

私の場合同時進行で複数のゲームを進めているのと、DVDドライブの調子が
あまりよろしくなくて、DVDドライブにディスクが入ってるとWinの起動が
コケる→再起動コンボになることが多いので(電圧不足かなー)あんまり
ディスクレス好きじゃないんですけど・・・まぁ仕方ないのか。

インターフェース周りはそこそこ・・・かな。セーブはたくさん出来るし
(多分9X10か12X10くらい)フォントの設定や効果音、音楽や
声の設定も個別に出来るし、クイックセーブ&ロードも装備。

ただ、タイトルから直接クイックロード出来ないのが不満。
私は基本的にセーブは選択肢の直前のみで、普段プレイしてて中断するときは
クイックセーブを使うので(中断する時にセーブポイント使うと、リプレイ時
にややこしいので)タイトル画面から直接クイックロード出来ないのは
すごく不便ー。

他は、時系列が一覧表になっている年表システムが良いです。まだ出てきて
ないのですが、これからこの年表によって各登場人物の歴史がわかるように
なり、サブイベントも見ることが出来るようです。

内容は・・・まだ序盤(プレイ時間約3〜4時間)なので何とも言えませんが、
想像してた通り伝奇風でもあり、サスペンス風でもあり、どこかのレビューで
「火曜サスペンス風」と書かれてましたけど、まさにそんな感じ。
今のところ謎が謎を呼ぶ展開+ハラハラドキドキサスペンスでかなり楽しめて
ます。

また、ゲーム的にも2人の主人公の視点を切り換えたり、イベントを複数の
視点切り換えで同時進行させたりと演出が良い感じです。選択肢もたくさん
出てきて、きみある某ゲームをプレイしてだらだらゲーに飽きていた
私にはすごく新鮮。やっぱりゲームはこうじゃなくっちゃね。

今のところ、オチが大コケじゃない限り、80点くらいはつけられそうな
予感。
posted by あきたん at 14:03| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月22日

レコンキスタ

本日発売の「レコンキスタ」げっと。

soft 028.jpg
外箱とソフマップ特典サントラとテレカ。

soft 032.jpg
中箱。黒一色でかっけー。

soft 033.jpg
中箱裏。ミステリアスな雰囲気出てますね。

soft 035.jpg
中箱中・・・ってわかりにくいか。中箱開けて、CD等を取り出した
ところです。こういうところも凝ってると好印象ですよね。

soft 034.jpg
中身。左上はマニュアル。あとはゲームCDと、右上はゲームの主題歌や
ミニドラマなどが収められた特典CDです。オレンジのタオルも
特典なんですよー、私は実用的な特典大好きなので、愛用しようかと
考えておりますw

ゲームのジャンルとしては、伝奇サスペンスノベル?らしいです。
体験版をプレイしてみたところ、文章が読みやすくて好印象だった
ので。オチのネタバレが怖くて2chあんまりチェックできてないの
ですが、シナリオは特に地雷ではないみたいなのでとりあえず安心かな。

ぼちぼちインプレ上げていきまーす。
posted by あきたん at 18:13| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PCゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。