SabちんTankで、後はAlysaとEarainaの2Hunter
&Thoronruth(Dru)で行ってきたのですけれどー。
もう訳がわかりませーーーーーーーーーーーん。
えーとMMO ChampionもClass Forumも読まずに言いますが、
HoTどこ行ったのコレ?
前はSacred Sheild+FoLでちょびっとだけHoTついたんだけど、
そもそもSacred Shieldなくなったよねー?これでHoTってどう
なったの?あたしがボケてる?
ほいで、前までHolyだとTalentでPoint振ったらJudgementの
Rangeが40yardかなんかになったと思うんだけど、これは
どうなってるんだすか?
もちろんEnlightend Judmentは2ポイント振ってるんだけど、
JudgementのRangeが20yardのままな気がするんだけど気のせい?
私何か読み間違えてる?
しかも、Divine Lightが増えたせいでHoly Lightいらなくねぇ?
つか今迄の癖でついFoLでHealしちゃうんだけど、これFoL使うと
Manaすっからかんになるよねー?短いCTでちょびっとHealしたい
場合どうしたらいいの?Shock打っとけってこと?何コレ何コ(ry
ってことで、正直「HolyのSpell増やしましたよ、どうよ!」って
言われても
余計なことすんなBlizz
とか思っちゃったのは私だけですかそうですか。
うーん、まぁ多分、十中八九ちゃんとPatch Noteを読んだり
試行錯誤してない自分が悪いんです。それはわかってるんだけど。
慣れ親しんだシステムが変わるときに不便さを感じるのは仕方ない
ことなんだけど、問題は「それに慣れるために頑張って設定を
試行錯誤したり、Heroicいっぱい行ってみなくちゃ」って
思えない自分のモチベーションの低さだと思う。
Cataと同時の変更だったらまだね、lv上げとかで新鮮な気持ちで
プレイしてるうちに慣れることが出来たと思うんだけど、
特にコンテンツ増えてないのにシステムだけ変えられても、
面倒な気持ちが先に立ってログインしようと思えないというか。
もうぶっちゃけ今のWoWって週末にRaidやって友達とワイワイ
やることがメインになっちゃってて、新しいシステムなんかを
求めてないっつーか、面倒なだけだよなー・・・・って。
個人的には下手くそながら、無印の頃の歯ごたえある(今と
比較してね)WoWがおもしろかったと感じているので、この
「Blessingさー、システムややこしいからKingsとMight
の2つにするね。MightでWisdomとMightの効果あっから。
あ、あと1回Castしたらgroup全体にかかるようにしといた!」
とか
「Auraもさー、めんどくさいっしょ?だからFireとFrostと
Shadowはまとめて『Resistance Aura』にしといたから!」
とか、もうげんなり。どんだけ1ボタンゲーにしたら気が済むのよ?
みたいな。お前下手なんだから簡単な方がいいでしょ?って思われる
かも知れないけど、ゲームとしておもしろいの?ホントに?って思う。
Blessingをちゃんと理解してかけられるpallyが少なすぎるって
のも確かなんだけど、理解させる努力を放棄して「じゃKingsとMight
にまとめっから」みたいな調整の仕方があんまり好きじゃないっす。
ま、Heal増やされてわけわからん、とか言ってる私が言っても
説得力ないのは重々承知だけどwおもしろくないんだよー、求めてる
簡単さってのはそうじゃないんだよblizzー、って感じです。
あと、それなのにいきなり「早く飛びたかったら5000g払って310%
Flying習ってね☆」みたいなのも好きじゃないしさーw
もう、なんかモチベーション落ちすぎだー。慣れて来たらきっと
おもしろいのかも知れないんだけど、慣れるまで頑張れるかしら私w
とりあえず今迄HeroicだとFoLでお釣りくるようなHeal Work
だったので、FoL連打の癖を何とかしないとManaが足りねーよママン。
んー、困ったな。
とりあえずJudgementのRangeはどうやったら伸びるのか、
試行錯誤してきまうす。
【関連する記事】
私は友人3人と同時にスタートしました。
右も左もわからぬままウロウロ。
High ElfのClrだったのですが、Dwf Warの友人と合流するために
森を駆け抜け、迷い、死亡し…など。
そんなこんな迷走しながら冒険していたときに、
AoitanさんとSerikakさんを発見。
「第1日本人発見!」とばかりに話しかけ、
いろいろ親切丁寧に教えていただきました。
Akitanさんもその後しばしばお見かけしました(木陰から)。
Karanaではその後も日本人の方と知り合う機会が多かったですが、
私達は大規模Guildに入るつもりがなく、
固定の5人でどこまでいけるか…みたいな遊び方をしていました。
WoWでもそんな感じでマイペースにプレイしています。
なので、5,6人でRaidZoneに行って必死にBossと戦うのですが、
1healerの場面が多くて辛いです(泣)
Discは単体へのHealの瞬発力は負けませんが、
全員がモリモリ減っていく場面だと、
もう考える前に勘で動く感じじゃないと無理…w
うちのTankはEQ時代から鍛えてるWar Tankで、デキルDwfなので、
なんとか助かっていますが。
4.0.1以降、Manaに何となく余裕がでてきて、
Heroic 5manくらいなら今まで以上にOver Healしても
Manaのガス欠はまったく気になりませんが、
今後はRaidのような長期戦だとManaCostの管理が重要な気がします。
Akitanさんも書いていた通り、使うSpellの順序構成や比率でだいぶ
Mana持ちが変わってきます。
Healerであれば、今まで以上に場面ごとにHealを使い分けて、
他のSkillも上手く織り交ぜながら工夫する形になりそうです。
試しにHoly Priを使ってみたら、まさにそんな感じです。
いろいろやることが多い…
でも楽しいのでDisc/Holy両方楽しんでます。
是非、AkitanさんもGnome Priをば。Leveling楽になってますし。
>pugでAkitan出す時はAoE打たないように気をつけますw
AEをかましてもタイミングやThreatに注意すれば
問題ないと思いますが、Dru,Mage,Wlkが開幕からドーンとやると
ドーンとなってアーっとなるのでそこだけ注意ですかねw
TankとHealerさえしっかりしてれば5manでWipeしても何ともないですが、
特にTankがアレだと結構あっさり壊滅するので今までより緊張感あります。
Tankはreforgeを使ってDefence面の調整をしないとCrit喰らいまくるので、
それを知らずに未調整のTankがくるとCrit祭りで更にHealer魂が燃えます。
日記、ちょくちょく拝見しにきます。
貧乏で5000gを払えないPriより
出張続きで、土曜日のraid前にaddon check
がてらwow起動するとpachの連続、プレ拡張ですか。。。
漸く、pachが終了すると、talent,スキル等別ゲームですね
とても、調べる元気も起きないので、子供と遊ぶ事にしました。
今朝ほど、ちょい下調べし、 AHで買い物して、
ランダムへ dpsでていませんw
まぁ拡張までの慣らし運転と考え、のんびりやりますw
こんなの見つけて参考にしてますw
http://crift.noob.jp/cataclysm/
街行ってもFac上げから、というマゾすぎて私にはとても
真似の出来ないことをしてらっしゃいましたなぁ。
ちなみに私もAoitanとSerikakさんのお二人にはお世話に
なりっぱなしでしたよー、私基本的に一人で遊べない人
なので(最近まだマシになりましたが)誰かいないと
「・・・」ってログイン頻度が下がっていくというw
固定5人でどこまで行けるか、楽しいですよね。私もWoWの
最初は葵たんとゆかぽんを頼って始めて、途中でKaysa,Motyaと
日本人のお仲間2人が増えたので、5manでいろんなところ行きました。
あの頃はWipe上等!つかトライ&エラー!つかもう死にマニア!
くらいのノリで、毎日毎日飽きもせずUBRSとか行ってましたなぁw
今はまったりと10manが週末にやっと開催出来るくらいの
カジュアルGuildに所属してるんで、やっぱりトライ&エラー
なのは変わりませんが・・・wそれがまた楽しいのかな、多分。
しかし、問題は試行錯誤の時間がないことだー、いい加減
PallyでHealの練習しないとなぁ・・・。とりあえず朝方
AHでGlyphをたんまり買い込みました、いろいろ付け替えて
試してみなくちゃ。
そして育休で休んでるうちに是非Gnome Priを作りたいと
思います、可愛すぎますよね、Gnome Priw
欲しいもんです。って基本Heizoは健康的な生活だからあんまり
心配してないけど(ヲイ
おおおお、教えてくれたサイトすごい!!!ためになりそう!
なんかねー、Patch当たってからWoWがまた一段と重くなった
せいか、ノートで起動しようとすると3回に1回くらいしか起動
しないのw重すぎるのかクライアント立ち上げた瞬間
画面がホワイトアウトするので、子供が寝てからデスクトップで
しかプレイ出来ないっぽなんだけど・・・子供が寝ると自分も
眠くなるのはなぜーーーーーーーーw
とりあえずボチボチやりますw